栗寒天
栗の甘露煮と小豆の甘納豆で作る甘さ控え目の水羊羹風寒天。
このレシピの生い立ち
賞味期限切れ(笑)の栗の甘露煮があったので思いつきで作りました。
作り方
- 1
300ccの水で寒天4gを煮とかし、とけたら甘露煮の蜜100ccを加えてよく混ぜる。(甘味が足りないようなら砂糖も加える)
- 2
水で濡らした型に栗と甘納豆を入れ、1の寒天液を注ぐ。
- 3
粗熱がとれたら冷蔵庫で冷やし固める。
- 4
型から外して器に盛り付ける。
- 5
私がよく寒天を流す型に使うのはそば猪口。型から外さずそのままでも可愛いですよ。
コツ・ポイント
甘露煮の蜜が100ccに満たない場合は、水と蜜の合計量が400ccになるように調製して下さい。甘味が足りない場合は砂糖を補うとよいでしょう。
似たレシピ
-
-
-
綺麗になれちゃう『栗と甘納豆のケーキ』 綺麗になれちゃう『栗と甘納豆のケーキ』
栗の甘露煮と甘納豆を使って作るカルトカール余ってしまいがちな甘納豆を美味しくリメイク米粉を使ってグルテンフリーに♡ akikoiwsk -
栗の甘露煮シロップで ミニ寒天デザート 栗の甘露煮シロップで ミニ寒天デザート
栗の甘露煮シロップ、小さな甘味に活用レシピ。他に活用方法として、みりんがわり、煮物の調味料として使いきります。 lunadrop -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17482029