圧力鍋使用!白菜たっぷりクリームシチュー

よふかしママ
よふかしママ @cook_40034779

白菜たっぷり、干しえび効果でカルシウムばっちり、体の芯まであたたまるシチューです!!それと圧力鍋使うことで調理時間短縮です。
このレシピの生い立ち
白菜が冷蔵庫に入りきらないほどあって何とか消化したいと思い、白菜メインのクリームシチューにしました。子供たちはまだお鍋料理に魅力を感じないようで唯一白菜をガツガツ食べてくれる料理です。

圧力鍋使用!白菜たっぷりクリームシチュー

白菜たっぷり、干しえび効果でカルシウムばっちり、体の芯まであたたまるシチューです!!それと圧力鍋使うことで調理時間短縮です。
このレシピの生い立ち
白菜が冷蔵庫に入りきらないほどあって何とか消化したいと思い、白菜メインのクリームシチューにしました。子供たちはまだお鍋料理に魅力を感じないようで唯一白菜をガツガツ食べてくれる料理です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 白菜 700g
  2. ひき肉 150g
  3. ほうれん草 70g
  4. えのき 80g
  5. 干しえび 10g
  6. 1000cc
  7. 牛乳 150cc
  8. 市販のクリームシチューのルー(ハウス シチューミクス 80g
  9. 固形コンソメ 2個
  10. 小1
  11. コショウ 少々
  12. 適量
  13. 圧力鍋 4.5L用

作り方

  1. 1

    野菜3~4cm程の大きさにざっくり切っておく。圧力鍋に油を大1入れてひき肉を炒める。火が通ったら白菜を加えて軽く混ぜたら圧力鍋に1000cc位水を加える。 (このとき白菜が水に浸らないけど大丈夫)

  2. 2

    煮立ったらあくを取って固形コンソメを加える。圧力鍋のふたを閉めて強火~中火で15分火にかける。この15分の間にフライパンでほうれん草とえのきを油で炒めておく。

  3. 3

    圧力鍋の空気を抜いてふたを開ける。炒めておいたほうれん草とえのき・塩・コショウ・クリームシチューのルーを加えルーがとけたら牛乳を加える。ふたをしない状態で中火~弱火で10分ほど煮詰めて最後に干しえびを入れてひと混ぜして完成!!

コツ・ポイント

入れすぎかと思うくらい白菜を入れちゃってください。甘みがましてとってもおいしいです。ルーを入れる際にスキムミルク(小1)を水(大1)で溶いて入れてもおいしさ&カルシウムUPでGoodです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
よふかしママ
よふかしママ @cook_40034779
に公開
よふかしママです。1976年5月11日生☆千葉県在住アロマセラピストと子育て(小3と小1)奮闘中
もっと読む

似たレシピ