今夜はおうちでたこ焼きパーティー♪

ryusea
ryusea @cook_40034858

何回も「たこ焼き」は作っていますが、今回のはかなりうまくできました(^_-)-☆
だし汁の分量が決め手ですね!!
家族にも好評で、子供は大喜びでした☆
片付けがちょっと大変だけど、たまには家族でワイワイ作るのもいいですよ(^-^)
このレシピの生い立ち
たこ焼きを作り始めのころは、かなり固めゴテゴテのたこ焼きになっていました。
お店で買うようなとろっとしたたこ焼きが食べたくて、だし汁の分量などをいろいろ試した結果、このレシピになりました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

30~35個分
  1. 薄力粉 200g
  2. だし汁 580cc
  3. キャベツ 250g
  4. 長いも 100g
  5. 2個
  6. 天かす 50g
  7. 醤油 大さじ2
  8. ベーキングパウダー 小さじ1

作り方

  1. 1

    薄力粉・ベーキングパウダーをふるいにかける。
    別に卵を溶いておく。
    きゃべつは細かいみじん切りにしておきます。

  2. 2

    薄力粉とベーキングパウダーにだし汁を少しずつ加え、だまにならないように混ぜる。

  3. 3

    そこに別にといておいた卵・すりおろした長いも・天かす・醤油を混ぜる。

  4. 4

    あとは焼くだけです。

コツ・ポイント

生地はかなりしゃびしゃびな感じがしますが、その方が中がとろとろで外がカリッとしたタコ焼きができます。
丸く整ってきたら、少し油を足して、揚げ焼きにします。
あとはお好みで具材を足してください。
ソースなどのほかに明石焼きみたいにだし汁で食べるのもおいしいですよ★

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ryusea
ryusea @cook_40034858
に公開
はじめまして。ryuseaです(^^♪今までは、皆さんのレシピを拝見するばかりでしたが、私もちょっとだけ挑戦してみようとおもいます。みなさんほどうまくはできませんが、よろしくお願いします!ここで勉強しながら少しずつレパートリーを増やして、腕を上げていきたいと思います(^_-)-☆
もっと読む

似たレシピ