アレさんOK&無油脂♪ココアケーキ

乳・卵・豆乳・油不使用でもとってもおいしいケーキになりました。ただ混ぜるだけでいいの♪重曹とお酢でふくらみまーす☆中身は色々変えられます。今回はブルーベリーです。冷蔵庫で冷やして次の日や3日目もしっとーりでおいしいです。
このレシピの生い立ち
アメリカのレッドベルベットケーキとロイヤルクイーンというサイトからヒントをいただきました。
アレさんOK&無油脂♪ココアケーキ
乳・卵・豆乳・油不使用でもとってもおいしいケーキになりました。ただ混ぜるだけでいいの♪重曹とお酢でふくらみまーす☆中身は色々変えられます。今回はブルーベリーです。冷蔵庫で冷やして次の日や3日目もしっとーりでおいしいです。
このレシピの生い立ち
アメリカのレッドベルベットケーキとロイヤルクイーンというサイトからヒントをいただきました。
作り方
- 1
オーブンを180度に予熱開始。水・酢・ブルーベリー以外の材料をボウルに混ぜていく。混ざったら水を入れてさっくり混ぜる。まだ粉気があっても大丈夫。( 粉は中力粉でも出来ますがもっちり感が出ます)
- 2
最後に酢を入れてなじませ粉気が無くなるまで混ぜ、ブルーベリーを入れてさくっと混ぜる。
- 3
型に生地を流し、オーブンで25分程度焼く。細いお箸や竹串で確認。温かいときに食べるのもおすすめ☆写真は小さいリング型で焼いたもの
- 4
☆砂糖はお店で売ってるケーキが好きな方は50g、甘さ控えめがいい方は35g、ストイックなお味好きな方は25gでどうぞ。25gでも甘さは感じられます。控えめに作り食べるときにメープルシロップをかけてもおいしいです。
- 5
油も使わない、豆も入らず、卵、乳製品も無し。グルテンアレルギーだったらゴメンね。ナッツアレルギーならレーズンや他の干し果実を入れるといいかも♪お酢は焼いたら香りは完全に消えちゃいます。
- 6
アーモンド無し、冷凍ブルーベリーで作ったもの。
コツ・ポイント
さっくり混ぜることがふんわりのポイント。アーモンドは入れたほうがおいしいですがアレルギーなら入れなくてもOK.シナモンは入れるとおいしいですが、お子様用なら入れなくてもOK.ブルーベリーのほかにもお好みのベリーやバナナ、ジャムなどでも。ジャムの場合は甘さは調整してください。油脂が入らないので少しもちっとします。油脂入りレシピも今後アップしたいと思います。
似たレシピ
その他のレシピ