和風温玉味噌カルボナーラ

jawako
jawako @cook_40017641

温玉で作るので失敗なしで出来ちゃいます。
味噌がなかなかいいコク出してます。
このレシピの生い立ち
いつもカルボーナーラを作ると炒りボナーラになってしまうので、温泉卵を使いました。作ろうとしたときはハムが見当たらなず、ちりめんじゃこで作るつもりだったので、味噌を使って和風にしました。

和風温玉味噌カルボナーラ

温玉で作るので失敗なしで出来ちゃいます。
味噌がなかなかいいコク出してます。
このレシピの生い立ち
いつもカルボーナーラを作ると炒りボナーラになってしまうので、温泉卵を使いました。作ろうとしたときはハムが見当たらなず、ちりめんじゃこで作るつもりだったので、味噌を使って和風にしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. スパゲティ 200g
  2. 温泉卵 2個
  3. 長ネギ 1/2本
  4. にんにく 1かけ
  5. オリーブオイル 大さじ1
  6. ハム 3枚
  7. *味噌 大さじ1
  8. *生クリーム 80㏄
  9. *牛乳 50㏄
  10. *粉チーズ 大さじ1
  11. *しょうゆ 小さじ1
  12. 粗挽き胡椒 少々

作り方

  1. 1

    長ネギは斜め薄切り、にんにくはみじん切り、ハムは半分に切ってから千切りにする。
    スパゲティは塩を入れた熱湯で、袋に書いてある時間より1分くらい短めに茹でる。

  2. 2

    *マークの付いている材料を混ぜておく。

  3. 3

    にんにくとオリーブオイルをフライパンに入れ、弱めの中火で炒める。
    香りが出てきたら、火を強めて長ネギとハムを入れてさっと炒める。

  4. 4

    フライパンに2で混ぜておいた*マークの調味料を入れて一混ぜし、火を止める。茹で上がったスパゲティを入れて絡める。

  5. 5

    お皿に盛り付け、温泉卵を乗せ、周りに粗挽き胡椒をふる。
    食べるときに崩して混ぜる。

コツ・ポイント

お好みで、アスパラや青梗菜,菜の花などを手順3
で加えると彩が良くなります。写真はアスパラ入りです。(スパゲティと一緒に茹でちゃった)味噌によって塩分が違うので、味が薄いときは塩を入れてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
jawako
jawako @cook_40017641
に公開
5年前から飼っているワンコ中心の生活の中で、いかに手間をかけずに美味しいものを食べるか日々奮闘しています。 好き嫌いも少しずつ克服中!
もっと読む

似たレシピ