ある物野菜でお手軽☆巾着

ゆかPON
ゆかPON @cook_40035394

冷蔵庫にあった野菜を油揚げに詰めて煮ただけ!お手軽巾着です☆野菜はレシピにこだわらず冷蔵庫にあるお好みのものでどうぞ(*^^*)
このレシピの生い立ち
油揚げの料理のレパートリーが少なく、冷蔵庫の中を見ながら油揚げに合いそうな野菜を探していて思いつきました☆

ある物野菜でお手軽☆巾着

冷蔵庫にあった野菜を油揚げに詰めて煮ただけ!お手軽巾着です☆野菜はレシピにこだわらず冷蔵庫にあるお好みのものでどうぞ(*^^*)
このレシピの生い立ち
油揚げの料理のレパートリーが少なく、冷蔵庫の中を見ながら油揚げに合いそうな野菜を探していて思いつきました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 油揚げ 3枚
  2. 白菜 1枚
  3. 人参 2cm
  4. 乾燥ひじき 小さじ1
  5. ●だし汁 1カップ
  6. ●醤油 大さじ1
  7. ●みりん 小さじ1
  8. ●砂糖 小さじ1

作り方

  1. 1

    乾燥ひじきを水で戻します。

  2. 2

    白菜、人参は大きさを揃えて細かく切り、ラップをふんわり掛けて電子レンジで1分加熱する。

  3. 3

    油揚げは熱湯を掛けて油抜きをする。

  4. 4

    油揚げを冷ましてる間に、戻したひじきと白菜、人参を混ぜ合わせておく。

  5. 5

    油揚げの水気をよく絞り(私は手のひらで押しつぶしてます)、半分に切って中を開き、4で用意した野菜を詰め、爪楊枝で留める。

  6. 6

    ●の材料を鍋に入れ、一煮立ちさせたら、油揚げを入れて落し蓋をし弱火で5分、油揚げを引っくり返し更に10分煮て出来上がり♪
    ここで20~30分位置いておくと味が染みるので尚いいと思います♪

コツ・ポイント

野菜は何でもいいです!椎茸などのきのこ類もよく合うと思います!油揚げの油抜きですが、沸騰したお湯で一煮立ちさせるよりもお手軽だと思い、熱湯を掛けました。
だし汁は顆粒のだしの素を使っても結構です。少し薄味に味付けしましたので後はお好みで調節してください!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆかPON
ゆかPON @cook_40035394
に公開
料理を始めたばかりですがよろしくお願いします!
もっと読む

似たレシピ