食べてビックリ☆みたらし団子

ひなリン
ひなリン @cook_40035444

見た目は、きな粉餅。。。食べてビックリ中からみたらしのタレがとろ~り♪♪タレが中に入ってるので子供が食べる時にベタベタになる心配もありません☆
このレシピの生い立ち
大阪名物のみたらしが好きなので家でも作れるかなぁと試してみました☆

食べてビックリ☆みたらし団子

見た目は、きな粉餅。。。食べてビックリ中からみたらしのタレがとろ~り♪♪タレが中に入ってるので子供が食べる時にベタベタになる心配もありません☆
このレシピの生い立ち
大阪名物のみたらしが好きなので家でも作れるかなぁと試してみました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

12個分
  1. 白玉粉 100g
  2. ぬるま湯 95cc
  3. ~タレ~
  4. 50cc
  5. 醤油 大さじ1.5
  6. 砂糖 大さじ1.5
  7. みりん 大さじ半分
  8. 片栗粉 大さじ半分
  9. きな粉 適量
  10. 砂糖 お好みで

作り方

  1. 1

    タレを作ります。鍋にタレの材料を全部入れて中火にかけずっと混ぜます。トロミがついてきたら弱火にして1分混ぜます。

  2. 2

    製氷機に12個分にタレを分け入れ冷凍庫で固めます。

  3. 3

    白玉粉にぬるま湯を入れ手で捏ね耳たぶより少し柔らかめの生地にし12等分に分けます。

  4. 4

    生地を真ん中厚め周りは薄めの円形に広げ冷凍庫から出した2を包みます。手の平でコロコロと丸めてください。

  5. 5

    沸騰したお湯で3分ほど茹で氷水を入れたボールで荒熱をとり、きな粉と砂糖を合わせたものにからめて出来上がり♪

  6. 6

    中からとろ~んとタレが出てきます♡

コツ・ポイント

12個分は大人の1口サイズなので子供用なら15個分ぐらいがイィかな。タレは溶けやすいので包む直前まで冷凍庫に入れておいてください。タレと包むときに生地が破れてしまったら生地をつまんで直しておいてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ひなリン
ひなリン @cook_40035444
に公開
ぉ料理大好き☆ヘルシーでぉぃしぃ料理、ぉ菓子を作るのが大好きデス。子供と一緒に楽しくぉ料理してますヽ(^∀^*)ノぉぃしぃと笑顔で食べてくれるのを見るととても幸せデス☆
もっと読む

似たレシピ