作り方
- 1
◇の材料を合わせてすし酢を作る。
ご飯を炊くときに昆布を入れる。 - 2
炊き上がったら熱いうちにすし酢をまんべんなく注ぎしゃもじで切るように混ぜたら、うちわで冷ましながら、さらに切り混ぜる。
- 3
えびは殻ごと水でさっと洗い、爪楊枝を背ワタ部分に差込み、塩少々と酒小さじ2で茹で、殻を剥き、開く。
すしネタはひと口大に切る。 - 4
青しそはみじん切りにして、白ゴマとすし飯に混ぜる。
- 5
ラップにネタ、すし飯を載せ、ラップの端を合わせてひと捻りしたらくるくる回す。
遠心力で程よい握り加減です。
コツ・ポイント
すし飯は基本量なので、材料や人数に合わせて。
ご飯はひと口分で!
最初に作ったやつは大き過ぎて不評(^^;
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17487570