簡単@とんこつ風?ちゃんぽん

以前は、市販のちゃんぽんスープを使っていたのですが、このスープに出会ってから買わなくなりました(笑) 簡単でカルシウムも摂れる&野菜たっぷりな体に嬉しいちゃんぽんです♪08/1/28に話題入りさせて頂きました。皆さんありがとうございます♪♪
このレシピの生い立ち
いつも、ちゃんぽんスープを買っていたのですが、義母が『牛乳を入れて作ってるよ』と、教えてくれたので、自分勝手に好みの味で作るようになりました \(*^▽^*)
簡単@とんこつ風?ちゃんぽん
以前は、市販のちゃんぽんスープを使っていたのですが、このスープに出会ってから買わなくなりました(笑) 簡単でカルシウムも摂れる&野菜たっぷりな体に嬉しいちゃんぽんです♪08/1/28に話題入りさせて頂きました。皆さんありがとうございます♪♪
このレシピの生い立ち
いつも、ちゃんぽんスープを買っていたのですが、義母が『牛乳を入れて作ってるよ』と、教えてくれたので、自分勝手に好みの味で作るようになりました \(*^▽^*)
作り方
- 1
白菜・にんじんは太目の千切り。玉ねぎ・しいたけ・ピーマンはスライス。
ちくわは輪切り。
豚肉も一口大に。 - 2
スープを作る。
鍋に水・ウエイパー・オイスターソース・塩を入れ一煮立ちさせる。
牛乳も加え、沸騰する前に火を止めておく。 - 3
ちゃんぽん麺はレンジで軽く温める(ほぐれやすくする為)。
- 4
大きく深めのフライパンで、1とシーフードミックスを炒め合せ、しっかりめに塩コショウ(分量外)する。
- 5
3が炒め合わさったら、フライパンの中の野菜類をドーナツ状にし、真ん中にスペースを作る。そこの3の麺を投入し、軽くほぐした後、2のスープを注ぐ。
スープが一煮立ちしたら、出来上がり♪ - 6
お好みで、ラー油・塩コショウ・ウスターソース等をかけて、召し上がってください☆★☆
- 7
皆様のおかげで、つくれぽ100人超えました!
レシピを見て頂いた方レポ&コメを頂いた皆さんに本当に感謝です♪♪
コツ・ポイント
スープに牛乳を加えたら、あまりぐつぐつ煮えたぎらない様に!!
麺を入れたら、煮込みすぎない様に!!
野菜類の分量は適当なので、各お家でお好みの野菜&分量で作ってください♪
ご迷惑かけますが、分量等、多少見直しております。
似たレシピ
-
★簡単!*ちゃんぽん*が出来ましたよ。♪ ★簡単!*ちゃんぽん*が出来ましたよ。♪
市販のちゃんぽんスープを使って作りましたよ。具材は、豚肉・キャベツ・玉ねぎ・ニンジン・ピーマン・かまぼこ・ちくわです。 たかしママ -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ