塩漬け豚のポットロースト風ポトフ♪

塩漬けした豚はとてもいいお味になり、野菜もたっぷりいただけるので栄養満点♪ 今回は野菜は春野菜(春キャベツ、新じゃが)とズッキーニなどを使いました。 我が家では多めに作って2日目にはショートパスタを入れてスープパスタ風にするのが定番です。
このレシピの生い立ち
我が家でよく作る塩漬け豚のポットローストとポトフ。塩漬け豚は「ル・クルーゼだから美味しい料理」(平野由希子・著)のレシピを参考にしていつも作るのですが、どちらも大好物なので一緒にしてみたら・・・と思って試してみたらとても美味しかったです♪
塩漬け豚のポットロースト風ポトフ♪
塩漬けした豚はとてもいいお味になり、野菜もたっぷりいただけるので栄養満点♪ 今回は野菜は春野菜(春キャベツ、新じゃが)とズッキーニなどを使いました。 我が家では多めに作って2日目にはショートパスタを入れてスープパスタ風にするのが定番です。
このレシピの生い立ち
我が家でよく作る塩漬け豚のポットローストとポトフ。塩漬け豚は「ル・クルーゼだから美味しい料理」(平野由希子・著)のレシピを参考にしていつも作るのですが、どちらも大好物なので一緒にしてみたら・・・と思って試してみたらとても美味しかったです♪
作り方
- 1
豚肉はクレイジーソルトまたは塩をしっかりと全体にすり込むようにつけて、形が崩れないようにタコ糸で縛り、お好みでローズマリーと一緒にラップにぴっちりと包んで半日~1日冷蔵庫で寝かしておく。
- 2
玉ねぎ・セロリは薄切り、新じゃがなら皮付きのまままるごと、トマトは乱切り(ミニトマトならそのまま)、ニンジンは縦半分にカットしそれを半分くらいの長さに。
キャベツはざく切りに用意しておく。
- 3
塩漬けした豚肉はさっと水で洗いしっかりと水気を取っておく。
鍋(今回はル・クルーゼ)にバターとサラダ油少々を熱し豚肉の表面に色よく焼き色がつくように焼き付ける。
- 4
豚肉の表面に焼き色がついたら白ワインを加えて強火にしてさっとアルコールをとばしたら、キャベツ、玉ねぎ、にんじん、ジャガイモ(今回は新じゃがなので皮のまま)を入れて野菜が柔らかくなるまで煮込む。
- 5
多少アクが出てきたら取り除いてローリエを加えて、野菜が柔らかくなるまで弱火で30分ほど煮込む。
- 6
塩豚からいいお味が出るのでスープを味見してみて多少足りないようだったら塩コショウで味を調えて出来上がり♪
水分は野菜から充分出てくると思いますが、足りないようでしたら水を足してくださいね。
- 7
お皿に取り分け、お好みでマヨネーズやマスタード、バジルペースト(お勧め♪)をつけながらスープ一緒に~♪
コツ・ポイント
塩漬け豚はちょっと多いかな?と言うくらい塩をしっかりとすり込むと言いお味になります。あればクレイジーソルトを使うと一層美味しいと思います。 野菜は季節によって大根や白菜、レンコン、トマなど冷蔵庫の残り物を加えたりしても美味しいですよ。
似たレシピ
-
-
-
-
-
コンソメ不要☆やわらか熟成塩豚のポトフ コンソメ不要☆やわらか熟成塩豚のポトフ
豚肉に塩やハーブをもみ込んで冷蔵庫で寝かせるだけで、やわらかしっとりな塩豚が完成♪豚肉がスープのうま味になります☆ あやさくらい -
-
-
その他のレシピ