レンジで簡単!とき卵でホットサンドの具♪

tobimama @cook_40022010
なんて説明して良いやら(◎-◎;)娘が作って食べていました。簡単で皿も汚れないf(^ー^;しょうゆをつけて食べていますよ。
このレシピの生い立ち
娘が食パンを食べるときに、いつも卵を1個使います。
皿を汚さずに焼いたパンをその皿に・・・洗い物を少なくするためだそうです(-。-;)手抜きです!
レンジで簡単!とき卵でホットサンドの具♪
なんて説明して良いやら(◎-◎;)娘が作って食べていました。簡単で皿も汚れないf(^ー^;しょうゆをつけて食べていますよ。
このレシピの生い立ち
娘が食パンを食べるときに、いつも卵を1個使います。
皿を汚さずに焼いたパンをその皿に・・・洗い物を少なくするためだそうです(-。-;)手抜きです!
作り方
- 1
皿にラップをはり卵を割り入れる。
- 2
卵を崩して、余っているラップをかぶせる。
- 3
レンジで加熱。
- 4
ラップをはがし、トーストにのせる。
コツ・ポイント
ラップで卵を挟む、形はお好みで。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17488545