子供も大好き♪ほうれん草のおひたし

yumiゆみ
yumiゆみ @cook_40030595

普通のほうれん草のおひたしは、子供があまり食べてくれなくて、かにかまとたまご、一つまみの砂糖を入れると、食べてくれました♪
このレシピの生い立ち
ほうれん草のおひたしを、なかなか子供が食べてくれないので、
かにかま(ちくわ)や玉子を入れて作ってみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. ほうれん草 ひと束
  2. かにかま 3本
  3. たまご 1個
  4. 砂糖 ひとつまみ
  5. しょうゆ 大1(お好みで)
  6. ★砂糖 小1/2(玉子用)
  7. ★塩 ひとつまみ(玉子用)

作り方

  1. 1

    ほうれん草をゆでて冷水にとり、水気を絞っておく。

  2. 2

    玉子に砂糖小1/2・塩ひとつまみを入れて、大き目のいり玉子を作る。
    かにかまは、小さく裂いておく。

  3. 3

    玉子の粗熱がとれたら、ほうれん草を適当な長さに切って、全部の材料と調味料を入れて混ぜる。

  4. 4

コツ・ポイント

かにかまの代わりに、ちくわを5ミリくらいに切って 油を引いたフライパンで焼き色がつくくらいまで焼いて入れても、おいしいですよ。
私は、ちくわで作るほうが多いです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

yumiゆみ
yumiゆみ @cook_40030595
に公開
はじめまして♪お菓子作り大好き!お料理は・・・。普通。おいしいものをたくさん教えてください!よろしくお願いします!
もっと読む

似たレシピ