♦ほうれん草とブナピーのおひたし

べびしたくみ @cook_40050604
ほうれん草とブナピー(ホワイトぶなしめじ)のおひたし♪
緑と白がきれい♡
赤はカニ蒲鉾♥
見た目も味もGoodです♪
このレシピの生い立ち
ほうれん草に、今回は真っ白なブナピーを組み合わせてみました。
ブナピーには、動脈硬化抑制作用があるそう。
ほうれん草はカロチンやビタミンC、鉄分が多く、カロチンは抗酸化作用があり、がん予防に効果が期待でき、動脈硬化を防ぐ作用もあるそうです。
♦ほうれん草とブナピーのおひたし
ほうれん草とブナピー(ホワイトぶなしめじ)のおひたし♪
緑と白がきれい♡
赤はカニ蒲鉾♥
見た目も味もGoodです♪
このレシピの生い立ち
ほうれん草に、今回は真っ白なブナピーを組み合わせてみました。
ブナピーには、動脈硬化抑制作用があるそう。
ほうれん草はカロチンやビタミンC、鉄分が多く、カロチンは抗酸化作用があり、がん予防に効果が期待でき、動脈硬化を防ぐ作用もあるそうです。
作り方
- 1
お湯を沸かし、塩を少々入れて、根元を切って分けたブナピーをサッと茹でて取り出します。
- 2
同じお湯で、ほうれん草を根元からいれ、サッと茹でて冷水に取って冷まします。
- 3
ほうれん草を1cmくらいに切り、同じくらいに切ったカニカマ、ブナピーと共に、ゴマと調味料で和えます。
- 4
器に小高く盛って出来上がり♪
- 5
コツ・ポイント
ほうれん草もブナピーも、サッとゆでます。
ほうれん草は、長時間水に浸けっぱなしにしたりしません。
そして、きつく絞りません。
見た目、香り、味や栄養を逃がさないで、美味しく頂ましょ♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
子供も大好き♪ほうれん草のおひたし 子供も大好き♪ほうれん草のおひたし
普通のほうれん草のおひたしは、子供があまり食べてくれなくて、かにかまとたまご、一つまみの砂糖を入れると、食べてくれました♪ yumiゆみ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18987557