しっかりプリン.。:・゜☆

おうちで手軽にプリンが作れます。いつも鍋プリン(でかい)にしてたけど、カップがいいね。食べやすい。まだまだいろんなアレンジしてく予定。オーブンがなくてもできるお菓子作りを推奨中。
このレシピの生い立ち
パステルのなめらかプリンを再現しようと思ったのに、間違えて卵白も一緒に入れてしまったら、固めのカスタードプリンになりました。
卵黄だけで作るとトロトロにはなりますが、こっちのほうが味は売ってるプリン(パステルではなくて)みたい。
甘さは控えめ。シロップはお好みで。
しっかりプリン.。:・゜☆
おうちで手軽にプリンが作れます。いつも鍋プリン(でかい)にしてたけど、カップがいいね。食べやすい。まだまだいろんなアレンジしてく予定。オーブンがなくてもできるお菓子作りを推奨中。
このレシピの生い立ち
パステルのなめらかプリンを再現しようと思ったのに、間違えて卵白も一緒に入れてしまったら、固めのカスタードプリンになりました。
卵黄だけで作るとトロトロにはなりますが、こっちのほうが味は売ってるプリン(パステルではなくて)みたい。
甘さは控えめ。シロップはお好みで。
作り方
- 1
生クリームと牛乳をボウルに入れて、軽く混ぜて湯せんであたためる(約50度)
- 2
別の容器で、卵黄とグラニュー糖をよく混ぜる。
- 3
1と2を少しずつ混ぜ合わせる(このとき1の温度が高すぎると卵が固まってしまうので注意)バニラエッセンスを加える。→プリン液
- 4
鍋にお湯を沸かしておく(プリンカップをいれたときに半分くらいまでの深さになるように)
- 5
3のプリン液をなるべく目の細かいものでこして、カラザなどを取り除く。(私は茶漉しでやってますが…)
- 6
耐熱容器にプリン液を入れて、アルミホイルでしっかりフタをして鍋へ。あとはフタを閉めて、弱火でことこと蒸すだけ(約15分)
コツ・ポイント
生クリームは濃いものを使ったほうがなめらかになりますが、乳製品のにおいが気になる場合はあっさりしたものの方がいいかも。
卵は混ぜるときに空気をいれないように。
蒸しすぎないほうがいいかもしれません。
(表面の周りの部分が固まってきたくらいがちょうどいい)
似たレシピ
-
-
-
-
-
とろとろとろけるプリン.。:・゜☆ とろとろとろけるプリン.。:・゜☆
実験?しつづけてようやく完成形☆彡おうちでお手軽にパステルの(ような)プリンが楽しめます♪これを基本にいろいろアレンジするぞー!! mixmix -
-
-
その他のレシピ