白菜のごまあえ

まちまっち
まちまっち @cook_40034838

白菜の甘みとごまがベストマッチ♪
このレシピの生い立ち
以前から定番でよく作っています。黒ごまも◎。ごまの香りが引き立って白ごまよりいいカモ!

白菜のごまあえ

白菜の甘みとごまがベストマッチ♪
このレシピの生い立ち
以前から定番でよく作っています。黒ごまも◎。ごまの香りが引き立って白ごまよりいいカモ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 白菜 2枚
  2. すりごま 大さじ2程度
  3. 砂糖 大さじ1程度
  4. しょうゆ 小さじ1程度
  5. 少々

作り方

  1. 1

    鍋に湯を沸かし白菜を茹でる。
    水で冷まし水気をきる。

  2. 2

    すりごま・砂糖・しょうゆ・塩を混ぜて、あえ衣を作る。

  3. 3

    白菜を食べやすい大きさにきる。
    2のあえ衣とあえてできあがり!

コツ・ポイント

水分をしっかりきりましょう。水っぽくなってしまうので。
ごまはたくさん入れたほうがおいしい。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まちまっち
まちまっち @cook_40034838
に公開
昼間は管理栄養士として仕事をして、家に帰れば食事の支度と、常に食事について考えています。食べるの大好きな6歳と3歳の子どもがいて簡単料理&野菜たっぷりヘルシー料理を心がけています♪
もっと読む

似たレシピ