あのお店の味だよ♪ハニーマスタード

レストランのハニーマスタード・ドレッシングの味が大好き♪3つの材料を混ぜるだけなので、簡単にお店の味がお家で再現出来ますよ。 サラダやチキンナゲットにぜひ。 他にもいろんなお料理に使えそうなので出動回数も増えちゃいそう。(*^^*)
このレシピの生い立ち
どのレストランに行ってもサラダにかけるドレッシングはいつもハニーマスタードを選ぶ私。自分でも作りたくてあちこちレシピ検索していた所、こちらのステーキレストランのハニーマスタード・ドレッシングに似たレシピを発見。 ところが有料レシピだったので結局見られず、実際の分量は不明。 でも材料は3つしかないので多分かなり本物に近いはず! 食べてみておいしかったのでOKかな~。(*^^*)
作り方
- 1
材料をボウルに入れ、泡だて器でよーく混ぜます。これだけ!(笑)
- 2
最低2時間(オススメは1晩)冷蔵庫で寝かせると味が馴染んでおいしくなります。作りたては水っぽいのですが、寝かせるほどにもったりとしたドレッシングになります。 でも、作りたてでも充分おいしいですよ♪(*^^*)
- 3
マスタード:はちみつ:マヨネーズの割合が、1:2:4なので、お好みの量を作って下さい。
- 4
手順2で冷蔵庫で寝かせると書きましたが、かなりもったり&硬くなるので好みが別れるかも。作りたてだと柔らかでトロトロです。
コツ・ポイント
友人シェフにならってマスタードはディジョンにしました。 いろいろレシピがありますが、マヨネーズを使う所がアメリカ風かな? はちみつと混ぜる為、まろやかな甘い味になりますよ。 アメリカ在住なのでカップの単位もマヨネーズもアメリカのものを利用しています。(日本の方は()内の分量でお試し下さいね) 日本のマヨネーズだとどんな感じになるのか興味津々です。 在米の方はミラクルウィップではなくマヨネーズで!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
3分で完成♬お店のゆずマヨドレッシング♡ 3分で完成♬お店のゆずマヨドレッシング♡
お店でよく出てくるゆずマヨドレッシングのサラダ♡あれ、美味しいですよね♡あのドレッシング、お家でも簡単に、作れますよ♡ ちはる姉さん -
-
-
-
その他のレシピ