作り方
- 1
さんまは頭とはらわたを取ってきれいに洗い水気をふき取り3~4cmのぶつ切りにする。
- 2
梅干はさっとあらい、しょうがは薄切りにする。
- 3
圧力鍋に調味料と水をいれ煮たたせ、そこに1のさんまを並べる。そこに2の梅としょうがもいれ蓋をして15分圧力をかける。そのあとは自然放置で圧力が下がるのを待つ
- 4
蓋を開け、水分が多いようなら好みの感じになるように煮詰めて出来上がり。
コツ・ポイント
15分圧力をかけると骨まで食べられるようになると思いますが、足りないようなら様子を見ながらもう少し圧力をかけてください。いわしでもおいしくできますが、いわしのほうが骨が硬いため、35分圧力をかけたら骨まで食べだれました。圧力鍋によっても違うと思うので、様子を見ながらやってみてください。
さめてもおいしので、お弁当にもおいしいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17490410