ひじきのコンソメ炒め煮

ニコニコ笑顔
ニコニコ笑顔 @cook_40032668

コンソメ味にして、野菜をたっぷり入れて作ると子どもが大喜びしてくれます♪
このレシピの生い立ち
いつも和風では飽きるので、コンソメで味付けしたら子どもがたくさん食べてくれたので、我家のレパートリーに加えました。

ひじきのコンソメ炒め煮

コンソメ味にして、野菜をたっぷり入れて作ると子どもが大喜びしてくれます♪
このレシピの生い立ち
いつも和風では飽きるので、コンソメで味付けしたら子どもがたくさん食べてくれたので、我家のレパートリーに加えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ドライパックひじき 1缶(110g)
  2. ツナ缶 1缶(80g)
  3. ハム(ベーコンウインナー 4枚
  4. たまねぎ 1/2個
  5. コーン ひとつかみ
  6. エリンギお好みのきのこ 1本
  7. いんげん絹さや ひとつかみくらい
  8. コンソメ顆粒 小さじ2
  9. 100cc
  10. オリーブオイル(シエロorダウロなど) 大さじ1

作り方

  1. 1

    ハムは3等分して小さな長方形に切る。
    玉ねぎは縦に薄くスライスする。
    エリンギは縦に3~4等分して、横に半分に切って、小さな拍子切りにする。
    絹さやは塩ゆでしてから、斜めきりにする。

  2. 2

    フライパンにオリーブオイルを熱し、玉ねぎを炒め、しんなりしたらハムを加える。エリンギを加え油分がなくなったらツナ缶を加える。

  3. 3

    全体に油がまわったら、ひじきを加える。水とコンソメを入れて、ひと煮立ちさせる。

  4. 4

    フツフツしたら、コーンを加え、全体の水分を飛ばすように混ぜる。水分がなくなったら、絹さやをいれてひと混ぜして出来上がり♪

コツ・ポイント

彩りがきれいに見えるように、赤(ハムやベーコンなど)・緑(絹さや、枝豆、インゲンなど)・黄色(コーンなど)のものを入れるといいと思います。
出来立てをすぐに食べるよりも、少し冷たくなってからサラダ感覚で食べるほうが私は好きです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ニコニコ笑顔
ニコニコ笑顔 @cook_40032668
に公開
^(´(●●)`;)^美味しいものに目がない食いしん坊旅行&食べ歩き&そぞろ歩きが大好物(❀ฺ´∀`❀ฺ)ノ 2012〜2015夫の海外赴任によりベルギーで生活。 美味しいものにもたくさん出会いました。ぼちぼち再現できたらいいなぁと思っています♡座右の銘は〈笑う門には福来たる〉です!
もっと読む

似たレシピ