ふきのふりかけ

こいし♪ @cook_40034209
下ゆでもなし、皮もむかなくていい。ほんの少しでご飯何杯でもいけちゃいます。ふきを大量に手に入れたら、半分に切って、根元の太い方は下ゆでして煮物に、先の細い方はこのふりかけにしています。※07.4.10手順画像と分量目安を追加しました。
このレシピの生い立ち
以前住んでいた町の近所の方に教わりました。
ふきのふりかけ
下ゆでもなし、皮もむかなくていい。ほんの少しでご飯何杯でもいけちゃいます。ふきを大量に手に入れたら、半分に切って、根元の太い方は下ゆでして煮物に、先の細い方はこのふりかけにしています。※07.4.10手順画像と分量目安を追加しました。
このレシピの生い立ち
以前住んでいた町の近所の方に教わりました。
作り方
- 1
ふきをよく洗い小口切りにし、切ったそばから水に放していく。
- 2
1をザルにあけ、ザッと水洗いしたら、水気を切り、フライパンにごま油を熱して炒める。
- 3
油が全体に馴染んだら、酒・みりん・薄口醤油で味をつけ、弱火~中火で炒りながら煮詰めていく。最初の内は茹でるような感じ。
- 4
水分が減ってきたら、濃口醤油で味を調えて更に軽く炒め、火を止めてごまを入れて余熱で炒める。
- 5
フライパンの上で自然に冷まし、粗熱がとれたら保存瓶などに移して冷蔵庫へ。
- 6
【蕗のアクが強い場合や汚れがひどい場合】
行程2の後、沸騰したお湯で湯でこぼすとよい。
コツ・ポイント
醤油は先に薄口、仕上げに濃口を入れるとコクが出ます。ピリッとさせたいときは七味も入れます。ごまの代わりにかつお節も合いますよ~。【【分量目安】】ふき約150gに対して、ごま油大さじ1・酒40cc・みりん大さじ2・薄口醤油大さじ2・濃口醤油大さじ1ぐらい。←いつも目分量でつくるので、あくまでも目安です。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17491955