卵黄が光る☆ちょっと贅沢な親子丼

具は三つ葉と鶏もも肉だけ。卵は一人あたり2つ。ご飯も炊きたて。改めて炊飯の水にも拘ってみました。
このレシピの生い立ち
ホントは鶏肉と卵だけで作るともっと贅沢だけど、少しは野菜もあったほうがいいし、肉と卵の邪魔しない食感で彩りのいいものってことで三つ葉にしました。卵は一人2個溶き卵にしてたんだけど、上に黄身のまんま乗せると見た目もいいし、食べたときの濃厚さみたいなのが違うんで。
卵黄が光る☆ちょっと贅沢な親子丼
具は三つ葉と鶏もも肉だけ。卵は一人あたり2つ。ご飯も炊きたて。改めて炊飯の水にも拘ってみました。
このレシピの生い立ち
ホントは鶏肉と卵だけで作るともっと贅沢だけど、少しは野菜もあったほうがいいし、肉と卵の邪魔しない食感で彩りのいいものってことで三つ葉にしました。卵は一人2個溶き卵にしてたんだけど、上に黄身のまんま乗せると見た目もいいし、食べたときの濃厚さみたいなのが違うんで。
作り方
- 1
鶏もも肉は食べやすい大きさに切る。
- 2
根三つ葉は洗って3㌢ほどの長さに切る。
- 3
☆印の調味料とだしを合わせて混ぜておく。
- 4
ご飯は2時間以上水につけてから、だし昆布+日本酒を加え少し堅めの加減で炊いておきます。
- 5
卵は全部割って、黄身を3つ小皿に取り分けておく。(トッピング用なのでくずさないようにします。)残りの白身6個分、黄身3つは箸でざっと軽く溶き卵にする。
- 6
フライパンに鶏肉を並べて、3を加えて火にかける
- 7
すぐに煮たつから肉に火が通ったら三つ葉を散らし溶き卵を全体に回しかけて、半熟に固まったら火を止め、どんぶりによそったご飯の上にお玉ですくってのせます。
- 8
丼の真ん中に、黄身を一つずつ乗せて出来上がり。食べるときに各自で好みにつぶしてね。具にからめてもいいし、ご飯のとこにからめても美味しいよ♪黄身がとろ~~っと濃厚な味が楽しめます。
コツ・ポイント
鶏肉の代わりにカニカマでも美味しいですよ♪
似たレシピ
-
-
絶品!!とろぉ~り半熟親子丼♪ 絶品!!とろぉ~り半熟親子丼♪
半熟親子丼です。美味しい肉を使うのも大切ですが、やっぱり卵のとじ方も大切ですね☆http://mshun.blog32.fc2.com/ お茶しゅん -
-
-
ストウブココットdeGOHANで親子丼 ストウブココットdeGOHANで親子丼
ストウブココットdeGOHANを使って一人づつの炊飯をして簡単親子丼。アツアツで美味しい!つゆだくがお勧め! さなえのおうちご飯
その他のレシピ