ふわふわロールケーキ

シンプルなロールケーキ。卵と薄力粉は少なめだからふわふわに仕上がります。
このレシピの生い立ち
人に教わったレシピです。平均的な作り方と比べて、卵と薄力粉が少ない。だからふっくら仕上がるんです。ただ、難しくてホントに一生懸命泡立てることが重要ですよ~。
おいしさは格別!しっとり生地でおいしいロールケーキができました。
ふわふわロールケーキ
シンプルなロールケーキ。卵と薄力粉は少なめだからふわふわに仕上がります。
このレシピの生い立ち
人に教わったレシピです。平均的な作り方と比べて、卵と薄力粉が少ない。だからふっくら仕上がるんです。ただ、難しくてホントに一生懸命泡立てることが重要ですよ~。
おいしさは格別!しっとり生地でおいしいロールケーキができました。
作り方
- 1
薄力粉を2回ふるっておきます。サラダ油は湯煎で温めておきます。オーブンは180度に予熱します。
- 2
ボウルに卵と卵黄を入れ、砂糖を少しずつ加え混ぜます。湯煎にかけながらハンドミキサーで泡立てます。
- 3
バニラエッセンスを加え、生地が白く文字が書けるくらいまでもったりするまで泡立ててください。注)これが1番肝心です!!
- 4
ふるっておいた薄力粉を再度ふるいながら2回に分けて加えます。ヘラですくいあげるように混ぜます。
- 5
混ざったら1部すくい、別のボウルにサラダ油を入れその中に入れて混ぜます。
- 6
元の生地に戻しいれ、全体を混ぜ合わせます。
- 7
クッキングシートを敷いた天板に生地を流し入れ、空気を抜いてから180度のオーブンで10分くらい焼きます。
- 8
焼きあがったら、天板から外し、冷まします。
- 9
生地が冷めたらクッキングシートをはがし、新しいシートの上に焼き目を上にして置き、巻き終わりを斜めに切って巻きやすくします。
- 10
☆をホイップして作った生クリームを生地に広げて巻いていきます。巻けたら冷蔵庫で1時間くらい休ませます。
コツ・ポイント
とにかく、最初のもったりと文字が書けるくらいまで泡立てるのがポイントです。泡立てが少ないと生地が膨らまず、ベタ~としたものに。失敗経験あり(笑)
似たレシピ
-
-
-
-
-
*.。・ふわふわロールケーキ*.。・* *.。・ふわふわロールケーキ*.。・*
ほとんど混ぜるだけで、できちゃう簡単なロールケーキです。メレンゲを使うことで、しっとりふわふわになりました(´ω`)ショコラ♡
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ