鉄鍋で黒豆煮♪

fug @cook_40037113
2時間ほどで出来ちゃいました。^^
でもチョット硬めなので時間が在ればもっと煮ても。
このレシピの生い立ち
以前、熱湯で煮ると短時間で出来ると知りチョット大雑把ではありますが今年も作ってみたら出来ちゃいました。9:30~煮て11:30にはお味見していました。^^つい全部食べてしまったのでもう一回作ります^^今火に掛けて来ました電気だけど^^
鉄鍋で黒豆煮♪
2時間ほどで出来ちゃいました。^^
でもチョット硬めなので時間が在ればもっと煮ても。
このレシピの生い立ち
以前、熱湯で煮ると短時間で出来ると知りチョット大雑把ではありますが今年も作ってみたら出来ちゃいました。9:30~煮て11:30にはお味見していました。^^つい全部食べてしまったのでもう一回作ります^^今火に掛けて来ました電気だけど^^
作り方
- 1
黒豆を微温湯でざっと洗いお鍋に入れ三温糖、塩も加え、沸かした熱湯をたっぷり注ぎ中火にかけます。
- 2
灰汁はしっかりと出てきたところで木べらで煮汁の表面の灰汁を撫でると木べらに灰汁だけが着き取り易いです。
- 3
熱湯は3カップ程もし豆が顔を出すようであれば足して下さい。煮汁から出ると皺に。
- 4
仕上げに蜂蜜を加え、お料理っぽい味にする場合お醤油も加え、お菓子っぽい方がいい時はお塩の塩分のままでも。
- 5
もしうっかり煮汁が減り皺しわになっても湯を足し煮ていくとまたぷっくらするのでご安心をღ
- 6
お昼間煮た物を夜もう一度火を通したらふっくら柔らかです^^
コツ・ポイント
鉄鍋を使って黒々と仕上げています。
普通のお鍋ででも出来ます、古釘等入れない場合 、黒が薄く紫っぽい仕上がりに。
火の通り具合が異なるので時々、皮が剥けない様にそっと掻き混ぜると良いと思います。
似たレシピ
-
-
-
-
調理時間3分!簡単&おいしい黒豆煮 調理時間3分!簡単&おいしい黒豆煮
調理時間わずか3分!冷やして2~3時間後だとサクッとした歯ごたえに、さらに数時間置くと、ねっとりした食感に変わります。 福山醸造株式会社
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17494736