レンジで白和え

のんこさん @cook_40037137
豆腐の水切りも野菜もレンジでチン!
鍋を使わず簡単に♪
このレシピの生い立ち
白和え大好きなんだけど、母がめんどくさがってなかなか作ってくれず、買ってもちょっとしか入ってない~><;
ので自分でつくっちゃいました。
レンジで白和え
豆腐の水切りも野菜もレンジでチン!
鍋を使わず簡単に♪
このレシピの生い立ち
白和え大好きなんだけど、母がめんどくさがってなかなか作ってくれず、買ってもちょっとしか入ってない~><;
ので自分でつくっちゃいました。
作り方
- 1
豆腐は軽く水を切り、耐熱皿に入れラップをふんわりかけてレンジで5分ほど加熱し、ざるにあげそのまま放置で水を切っておきます。
- 2
人参と大根は皮をむき、細めの短冊切りにし、ほうれん草は5cmくらいに切ります。 耐熱皿に入れレンジで90秒(ほうれん草はラップにくるんで60秒くらいで途中参加)加熱し、冷水でさっと洗い、軽くしぼって水気をきっておきます。
- 3
味噌などの調味料をすべて合わせ、そこに2の具を入れ軽くあえておきます。
- 4
すり鉢で白ゴマをすり、1の豆腐をいれ滑らか~になるまですります。
- 5
3を入れ、混ぜたら出来上がりです!
コツ・ポイント
調味料はほぼ目分量なので、お好みに合わせて調整してください。笑; 味噌は白っぽい味噌を使ったほうが仕上がりがきれいです。 写真はちょっと手を抜きましたがw お豆腐はよーくすればするほど滑らかでおいしい白和えになります♪ 春菊やこんにゃく、秋には柿(加熱せず、具にあわせて切り、酢を少し垂らして、最後に入れて軽くまぜる)をいれるのもおすすめです!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
レンジ&混ぜるだけ!ほうれん草の白和え レンジ&混ぜるだけ!ほうれん草の白和え
豆腐ペーストを使ってほうれん草の白和えを作りました。野菜をレンジ調理し、その他の材料と混ぜるだけで簡単につくれます。 ラボネクト
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17494798