簡単!格安!おからクッキー

もとし
もとし @cook_40034405

ダイエットだけでなく、便秘解消にも効果あり!その上、格安! 寝かせる時間はかかるけど、手間は全然かかりません。ボールも使わないので、とってもお手軽です。 今回、切るときの失敗が少ないように 分量を改定しました。
このレシピの生い立ち
おからクッキーを買ったことあるけど、
値段が高いし、
かなり甘めで、
脂肪分もたっぷり入ってる感じなので、自分で開発しました。油脂の量も、市販品より少ないと、自負してます。

簡単!格安!おからクッキー

ダイエットだけでなく、便秘解消にも効果あり!その上、格安! 寝かせる時間はかかるけど、手間は全然かかりません。ボールも使わないので、とってもお手軽です。 今回、切るときの失敗が少ないように 分量を改定しました。
このレシピの生い立ち
おからクッキーを買ったことあるけど、
値段が高いし、
かなり甘めで、
脂肪分もたっぷり入ってる感じなので、自分で開発しました。油脂の量も、市販品より少ないと、自負してます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. おから 1カップ
  2. 小麦粉 2分の1カップ
  3. 胡麻または すりゴマ 4分の1カップ
  4. 砂糖 4分の1カップ
  5. 小さじ 2分の1
  6. サラダ油 大匙 1

作り方

  1. 1

    大きめの厚手のナイロン袋に、材料を全部入れ、袋に手を入れて両手でこするようにして、よく混ぜ合わせます。

  2. 2

    袋を押さえて形作り、冷蔵庫で5時間ほど(できれば1晩)なじませます。

    作りたい形に丸、三角、四角など形作っておきます。

  3. 3

    冷蔵庫から出し、薄く切りわけ、170度に予熱したオーブンで40分焼きます。

  4. 4

    焼きかげんはこの写真ぐらい。これで、外はパリッと中はソフトです。 中まで固いのが好みの人は、もう20分ぐらい焼きます

  5. 5

    保存は、冷蔵庫で、ザルか、空気の通る袋に入れて保存します。冷蔵庫は乾燥するので、それを利用します。

コツ・ポイント

1時間ぐらい焼いたあと、冷めるまでオーブンに入れたままにしておくと、とても硬くなって、日持ちがよくなります。しかし、とても硬いですが。(私は この固いのが好きです。) これだと、セットしたまま、買い物に出かけられます。

切る時形が壊れたのや くずは、集めて手で整形してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
もとし
もとし @cook_40034405
に公開
もっと手抜きできないかと日夜考えている、怠け者主婦です。味を変えずに手抜きする方法を考えること創作料理や、ケーキのデザインを考えること が好きです。
もっと読む

似たレシピ