新鮮、葉っぱのシャキシャキ味噌汁

めんめたまぐら
めんめたまぐら @cook_40035051

葉物の味噌汁って、時間が経つとおいしくない。クロっぽくなって・・・これだと、いつでもシャキシャキの味噌汁が頂けます。
このレシピの生い立ち
帰宅時間の遅いダーリンにもおいしい味噌汁をと。この味噌汁を作っておけば、夜は葉物にして、忙しい朝には、戻したワカメを細かく刻み、ネギと共にお椀に入れて、味噌汁を注げば完成。ドロッとしないシャキシャキのワカメに感動するはず”!!(実はダーリンの為じゃなく、楽したいだけじゃん)

新鮮、葉っぱのシャキシャキ味噌汁

葉物の味噌汁って、時間が経つとおいしくない。クロっぽくなって・・・これだと、いつでもシャキシャキの味噌汁が頂けます。
このレシピの生い立ち
帰宅時間の遅いダーリンにもおいしい味噌汁をと。この味噌汁を作っておけば、夜は葉物にして、忙しい朝には、戻したワカメを細かく刻み、ネギと共にお椀に入れて、味噌汁を注げば完成。ドロッとしないシャキシャキのワカメに感動するはず”!!(実はダーリンの為じゃなく、楽したいだけじゃん)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 小松菜 2束
  2. ネギ 10cm
  3. 各家庭の味噌汁 適宜

作り方

  1. 1

    各家庭の味でだしを取り、お味噌を入れて味噌汁をお作り下さい。写真は豆腐入りです。

  2. 2

    お椀にみじん切りしたネギ、小松菜のみじん切りを入れます。

  3. 3

    2のお椀に1の味噌汁を注いで、出来上がり。1の味噌汁は沸騰寸前まで温めておくこと。

コツ・ポイント

葉物は大きめより細かい方がいいです。子供もこれだとおいしいと申します。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
めんめたまぐら
めんめたまぐら @cook_40035051
に公開
毎日の献立はおいしく、かつ覚えやすい分量で出来る料理。え~簡単とつい何度も作りたくなるようなレシピを日々、実験しております。
もっと読む

似たレシピ