☆うずらDEスコッチエッグ☆

アイスママ
アイスママ @cook_40034546

鶏ひき肉で作る小さいスコッチエッグだから、食べやすくひつこくありません。小さい子供もペロリ♪
このレシピの生い立ち
私の小さい頃の大好物☆誕生日のご飯によくリクエストしてました。結婚して自分で作るようになったのですが、チビは卵が大きすぎて残す&私は歳とったせいか合いびき肉だと胃がもたれる・・・。ということで、うずら&鶏ひき肉で作るようになりました。

☆うずらDEスコッチエッグ☆

鶏ひき肉で作る小さいスコッチエッグだから、食べやすくひつこくありません。小さい子供もペロリ♪
このレシピの生い立ち
私の小さい頃の大好物☆誕生日のご飯によくリクエストしてました。結婚して自分で作るようになったのですが、チビは卵が大きすぎて残す&私は歳とったせいか合いびき肉だと胃がもたれる・・・。ということで、うずら&鶏ひき肉で作るようになりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. うずら 10個
  2. 鶏ひき肉 300gぐらい
  3. 玉ねぎ(みじん切り) 1/4個
  4. ☆塩・こしょう 適量
  5. 片栗粉 小さじ1
  6. 小麦粉・卵・パン粉(衣用) 適量
  7. ソース 適量

作り方

  1. 1

    鶏ひき肉に☆を入れてよくこねる。
    うずらは茹でて殻をむき、全体に小麦粉をまぶしておく。

  2. 2

    うずらのまわりに肉を巻く。空気が入っていると、揚げた時に破裂するので、巻いてからハンバーグの時の要領で空気抜きしてください。

  3. 3

    小麦粉・卵・パン粉の順で衣をつける。揚げる時に成形し直せるので少々形が崩れても気にせずに。
    170度の油で3~4分きつね色になるまで揚げてください。

コツ・ポイント

破裂させない為に・・・
①空気抜きをよくすること。
②油に入れたら周りが固まるまで触らない、箸でひっくり返しすぎない 。

今日は献立が野菜少なめだったので、にんじん&ピーマンのみじん切りも入れました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
アイスママ
アイスママ @cook_40034546
に公開

似たレシピ