セロリの葉とツナのふりかけ

Omamama @Kazz0415
セロリの葉を無駄なく!セロリの爽やか~な香りが楽しめる、ウェットタイプのふりかけ。白いご飯にかけて食べたら幸せ~♪な気分になれますよ。
このレシピの生い立ち
葉付きのセロリを購入して、葉をふりかけにしたかったのです。常備しておいたツナを加えて、子供でも食べやすいように。
セロリの葉とツナのふりかけ
セロリの葉を無駄なく!セロリの爽やか~な香りが楽しめる、ウェットタイプのふりかけ。白いご飯にかけて食べたら幸せ~♪な気分になれますよ。
このレシピの生い立ち
葉付きのセロリを購入して、葉をふりかけにしたかったのです。常備しておいたツナを加えて、子供でも食べやすいように。
作り方
- 1
セロリの葉は水でサッと洗い、細かく刻む。
- 2
フライパンを火にかけ、軽く油を切ったツナとセロリの葉を炒める。ツナの油分がなくなれば、●の調味料を加えて汁気を飛ばすように炒める。
- 3
火を止め、白ごまを混ぜて完成。粗熱が取れたら、小さなタッパーや瓶などに入れて冷蔵庫で保存する。
- 4
炊きたてご飯にふりかけて・・・ あぁ~幸せ~♪
コツ・ポイント
ウェットタイプのふりかけですので、お早めにお召し上がり下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
♪セロリの葉とじゃこのふりかけ♪ ♪セロリの葉とじゃこのふりかけ♪
セロリの葉、捨てちゃってなんていませんよね!?こんなに簡単、カルシウムタップリ!!しかもおいし~い!!ほかほかご飯にかけても、おにぎりの具にしてもおいしい、万能ふりかけですよ☆ makipo
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17498653