うちのおせち♪~かずのこ

ほしるん @cook_40038296
塩かずのこを塩抜きし、つけ汁に漬け込んだ自信作♪手間は掛かりますが、味は別格◎お酒のつまみに最高☆塩ぬき方、皮むき方つき
このレシピの生い立ち
毎年作るおせちをレシピにしてみました。他のうちのおせち♪シリーズもぜひご覧ください!
うちのおせち♪~かずのこ
塩かずのこを塩抜きし、つけ汁に漬け込んだ自信作♪手間は掛かりますが、味は別格◎お酒のつまみに最高☆塩ぬき方、皮むき方つき
このレシピの生い立ち
毎年作るおせちをレシピにしてみました。他のうちのおせち♪シリーズもぜひご覧ください!
作り方
- 1
塩かずのこを、塩小さじ2分の1入れたたっぷりの水(分量外)に入れて10時間、真水にかえて2時間塩ぬきする。
- 2
すると、薄皮が白く浮いてくるので、むきます。切れ目のない方から両手の親指でこすり上げるようにしていくと上手くむけます。
- 3
写真下は半分むき上げたところ。上のように端までむき、裏も同様にしたら皮をつまんではがします。細い部分は切れぬよう丁寧に。
- 4
切れ目の間に皮が残っていないかみてね。キレイにむけたらやさしく水で洗います。12本分頑張ってむきましょう!
- 5
紙製ゴミ袋か、お茶袋にかつお節を入れ、上部をゴムで縛ります。紙なので、だしがよく出るヨ!
- 6
●をボールかタッパーに入れて、4を丁寧に重ねて入れて、かつお節の袋を漬かるようにのせて、ラップして1晩漬け込みます
- 7
1晩おくと、黄金色に。だしがしっかりしみ込みます♪皿に盛り、だし汁を少しかけて下さい。絶品の味を堪能してね!
コツ・ポイント
塩ぬきは、最初は薄い塩水に漬けるほうが早く塩が抜けます。抜け具合は、端っこを味見してね。塩が抜けすぎると、味がなく、にが味が出てしまいます。そのときは塩水に30分漬けなおして下さい。
漬ける容器はタッパーでもOKです。冷所に置いてね。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17498972