うま煮で炊き込みご飯♪

なかじらぶりー @cook_40038476
おせち料理の残り物で簡単に土鍋を使って炊き込みご飯です。とても簡単ですよ!
このレシピの生い立ち
おせち料理の余りを炊き込みご飯にしました。
基本的な味付けが付いているから、簡単に出来ます。
うま煮で炊き込みご飯♪
おせち料理の残り物で簡単に土鍋を使って炊き込みご飯です。とても簡単ですよ!
このレシピの生い立ち
おせち料理の余りを炊き込みご飯にしました。
基本的な味付けが付いているから、簡単に出来ます。
作り方
- 1
うま煮の残りを細かく切ります。
- 2
土鍋に水に浸したご飯(水切りしてます)、水、めんつゆ、顆粒だし、塩を入れて混ぜます。
- 3
1の具材を入れ、炊き込みます。
強火で沸騰するまで約3分、中弱火10分、弱火2分、蒸らし15分です - 4
蒸らし終わったご飯です。土鍋で作ったのでおこげも出来ました。
コツ・ポイント
基本的に煮物には味が付いていますので、その味加減でご飯の味を決めてください。
切る位しか作業がないので、とても楽に炊き込みご飯が出来ますよ。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17499772