名古屋めし♪鰻ひつまぶしシメのお茶漬け

おつね
おつね @cook_40038834

少ない鰻でもできちゃうとこがイイんです。
お出汁でさらさら。だしの素使用でも十分おいしい♫
余った鰻で朝ごはんにも◎
このレシピの生い立ち
名古屋のひつまぶしのシメのお茶漬けが大好きで、お家でも作っちゃいました!
ひつまぶしは、①そのまま ②やくみ(ねぎ、のり、わさび)をかけて ③お茶漬け
の順番で食べる1度に3度おいしい名古屋めしです☆

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

1人分
  1. 市販の鰻のかば焼き 1/2尾
  2. かば焼きのタレ(スーパー鰻に付いてるやつ) 適量
  3. 好きな薬味ねぎ大葉わさびなど) 適量
  4. ◎だし汁 200cc
  5. ◎しょうゆ 大さじ2
  6. ◎砂糖 小さじ1/4~1/2
  7. ごはん 1膳

作り方

  1. 1

    鰻のかば焼きを1cm幅くらいに細く切り、レンジでチンして温めておく。

  2. 2

    鍋に◎の調味料を入れ、一煮立ちさせる。

  3. 3

    ご飯にかば焼きのタレをかけて、鰻と薬味をのせ、2のおだしをかけたら出来上がり!

コツ・ポイント

超簡単ですよ~!!
朝ごはんにしても手間いらず☆
鰻が余ったらぜひ作ってみてください(^_-)-☆

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

おつね
おつね @cook_40038834
に公開
名古屋市の西側のベッドタウン在住♪ 手早く美味しくがモットー!  目指せベテラン主婦。2011年 1月6日 母になりました♡男の子です☆2012年11月6日 娘を出産しました♡好きな食べ物:唐揚げ 好きな飲み物:ビール 好きなお菓子:シュークリーム復職しました!コメント欄お休み中です。東海連合 #9    きな子ファンクラブNO.22
もっと読む

似たレシピ