キャンベルスープでお手軽キッシュ

ししまーる子 @cook_40039043
パイ生地の代わりに食パンを使ってみました。ボウルひとつで出来るお手軽キッシュもどきです♪
このレシピの生い立ち
パイ生地を作るのはめんどくさい~、生クリームもない~、そんな時にキャンベルスープでなんとかならないかしら?と思って作ってみました。キッシュとオムレツのアイの子みたいな料理です。
キャンベルスープでお手軽キッシュ
パイ生地の代わりに食パンを使ってみました。ボウルひとつで出来るお手軽キッシュもどきです♪
このレシピの生い立ち
パイ生地を作るのはめんどくさい~、生クリームもない~、そんな時にキャンベルスープでなんとかならないかしら?と思って作ってみました。キッシュとオムレツのアイの子みたいな料理です。
作り方
- 1
じゃがいもは皮をむきラップで包んで電子レンジにかける。食べられる程度に熱が入ったら、1センチ幅のいちょう切りにする。玉ねぎは1センチ角のさいころ状に切る。
- 2
ボウルに卵を入れてときほぐし、キャンベルスープと牛乳を加えて混ぜる。
- 3
2にベーコン・パセリ・1・粉チーズ(ピザ用チーズでも可)を加えてさらに混ぜ、最後に塩こしょう適量を入れ、味を調える。
- 4
耐熱グラタン皿に一口大に切った食パンを並べ、その上に3をかける。
- 5
220度に温めておいたオーブンで約20分焼く。竹串を指して何もつかなければ焼き上がり。
好みでトマトソースやケチャップをかけて召し上がれ♪
コツ・ポイント
具材はお好みで何でもよいと思います。ツナやハム、鶏ひき肉、ウインナーなど味が出るものを入れるのがポイントです。ソースをかけずに食べる場合には、3の時点でほんの少し塩を多めに入れた方が味がぼやけずによいと思います。食パンの代わりにバゲットもおすすめ。
生クリームがあれば、牛乳の代わりに入れるとコクがアップすると思います。
似たレシピ
-
-
-
業スーのオニオンソテーでキッシュとスープ 業スーのオニオンソテーでキッシュとスープ
・小麦粉・バターを使用せずおから等での代用パイ生地自作を試みましたが美味しく出来なかったので、冷凍パイシートを使ったキッシュと、「生地無しで中身だけ」のキッシュ(無理矢理(^_^;)グルテンフリー・低糖質・低脂質)を作りました・コスパ高い業務スーパーのオニオン・ソテーでお手軽に・ちなみに、代用品が美味く行かない時に「生地無しで中身だけ」により、無理矢理(^_^;)グルテンフリー・低糖質・低脂質を実現するのは、スイーツ系でも実行中です 陰陽粒波 -
-
卵を減らすだけ お麩でスープキッシュ 卵を減らすだけ お麩でスープキッシュ
お麩にスープを吸い込ませてから焼くやわらかキッシュです。卵少なめでふわふわ。スープをかけながらどうぞ( ゚∀゚)つ ヤシの木仕立て -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17501215