思い出の味・すいとん汁粉♡

マムチ V
マムチ V @cook_40039163

小麦粉に少しだけ片栗粉を混ぜると、お餅と白玉の中間な感じになります!!
素朴な味がたまりません~*

このレシピの生い立ち
お餅の代わりに「すいとん」を入れた、お汁粉・・。
何でだろう!? たまに懐かしくなって、作りたくなるんだよね(笑)
お餅に無い食感と、何とも言えない素朴な味が好きなんだぁ

思い出の味・すいとん汁粉♡

小麦粉に少しだけ片栗粉を混ぜると、お餅と白玉の中間な感じになります!!
素朴な味がたまりません~*

このレシピの生い立ち
お餅の代わりに「すいとん」を入れた、お汁粉・・。
何でだろう!? たまに懐かしくなって、作りたくなるんだよね(笑)
お餅に無い食感と、何とも言えない素朴な味が好きなんだぁ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ゆで小豆 1缶(430g)
  2. 小麦粉 カップ1
  3. 片栗粉 大2
  4. 1/2カップ
  5. 少々
  6. 砂糖 小1/2

作り方

  1. 1

    小麦粉、片栗粉をボールに入れ、1/2カップの水を少しづつ入れ溶きます。
    (生地は少し柔らかめです)

  2. 2

    熱湯の中にスプーンで生地をそっと流し入れます。お餅の半分位の大きさが理想。すいとんが浮いてきたものから、ザルに上げます。

  3. 3

    鍋で温めたゆで小豆の中に、空いた缶詰の中に水(湯)を2/3程入れ、小豆の中に足します。

  4. 4

    温まった鍋の中に、塩・砂糖を入れ味を整えます。
    すいとんを加えて、一煮立ちしたらお椀に入れて完成!!

コツ・ポイント

「すいとん」は具沢山な汁物に入れて食べても、美味しいですよ~!!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
マムチ V
マムチ V @cook_40039163
に公開
簡単節約料理とアイデア料理を日々研究中です!!ブログ「下町の台所ごはん」にて発信中♪http://momchi.blog37.fc2.com/もしくは、マムチで検索して下さい!!
もっと読む

似たレシピ