お鍋ひとつでできる☆中華おこわ

ウエケイキッチン @cook_40039538
お鍋ひとつで作りましょう!
どうすれば簡単に美味しいものができるか・?
追及していきます。
このレシピの生い立ち
簡単を追及しております!
お鍋ひとつでできる☆中華おこわ
お鍋ひとつで作りましょう!
どうすれば簡単に美味しいものができるか・?
追及していきます。
このレシピの生い立ち
簡単を追及しております!
作り方
- 1
もち米は洗って、たっぷりのお水に30分程度漬けておく。
- 2
干ししいたけを水500ccに漬けておく。
- 3
野菜はすべてみじんぎり。豚肉は1cm各切りし、酒:醤油(同量)をからめておく。
- 4
ごま油大さじ1をお鍋に入れて、白葱を炒め、豚肉も入れて、色が変わるまで炒める。
- 5
みじん切り野菜も入れて炒める。全体的に火が通ったら水を切ったもち米を入れて炒める。
- 6
お米が少し重い感じになったら、調味料を入れる。
- 7
炊飯器に入れて炊く。
もしくは、お鍋のまま、沸騰したら弱火にして12分炊く。 - 8
出来上がったら混ぜてそのまま10分程度置いたら出来上がり。
コツ・ポイント
炊きあがったらすぐに混ぜる!そして少し蒸らしておく。
ここがポイントです。お鍋で炊く場合、ひとつのお鍋でできます!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
綺麗になれちゃう『超簡単 中華おこわ』 綺麗になれちゃう『超簡単 中華おこわ』
中華おこわも竹皮で包まなくても、蒸し器で蒸しただけでも簡単に美味しいおこわになります。五香粉を入れるだけで本格中華の味になるので是非入れて下さい。 akikoiwsk
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17502786