白菜とみかんのみぞれ和え

よっちんとっと @cook_40039566
白菜とみかんと大根おろしをポン酢であえただけ。冷やして食べてください。さっぱりおいしいです。
このレシピの生い立ち
母が昔入院した時に病院で出たおひたしです。熱があって食欲がなくてもこれはおいしく食べられたのだとか。それ以来家ではよく出ます。
白菜とみかんのみぞれ和え
白菜とみかんと大根おろしをポン酢であえただけ。冷やして食べてください。さっぱりおいしいです。
このレシピの生い立ち
母が昔入院した時に病院で出たおひたしです。熱があって食欲がなくてもこれはおいしく食べられたのだとか。それ以来家ではよく出ます。
作り方
- 1
白菜の軸は繊維を切る向きに細めに切り、葉の部分は食べ易い大きさに切って、ラップをふわりとかけレンジで3分程度チンします。
- 2
しんなりした白菜におろした大根を混ぜます。
- 3
みかんとポン酢を加えて出来上がり。
冷蔵庫で冷やしてどうぞ。
コツ・ポイント
今回は白菜をレンチン大根おろしもFPを使ったので楽チン。
冷やすとおろしや白菜から汁が出るので、ポン酢は食べる時にかけた方がいい。
味を調えるのに缶詰のシロップを使います。
缶詰みかんの代わりに生のみかんや缶詰のパインでもできそう。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17502857