鶏肉と青梗菜としめじのオイマヨすし酢炒め

すっきりとした酸味とほどよい旨みの“すし酢”を使って、鶏肉と青梗菜としめじを中華風のさっぱりとした炒め物にしました。マヨネーズを少し加えてマイルドに・・・。あらびき胡椒をきかせてワイルドに・・・!?
このレシピの生い立ち
・・・本当は“さっぱり焼き”コンテストに出そうと思っていたレシピ・・・。体調をくずし、コンテストに間に合わなかったんですが、すし酢のレシピコンテストが開催されていたので、試しに作ってみました。お寿司&和食じゃないものを作りたかったので中華で・・・。
鶏肉と青梗菜としめじのオイマヨすし酢炒め
すっきりとした酸味とほどよい旨みの“すし酢”を使って、鶏肉と青梗菜としめじを中華風のさっぱりとした炒め物にしました。マヨネーズを少し加えてマイルドに・・・。あらびき胡椒をきかせてワイルドに・・・!?
このレシピの生い立ち
・・・本当は“さっぱり焼き”コンテストに出そうと思っていたレシピ・・・。体調をくずし、コンテストに間に合わなかったんですが、すし酢のレシピコンテストが開催されていたので、試しに作ってみました。お寿司&和食じゃないものを作りたかったので中華で・・・。
作り方
- 1
【下準備をします】
鶏肉は食べやすい大きさに、青梗菜はヘタを取り除いて食べやすい大きさに、しめじは石づきを取り除いてほぐしておきます。にんにく、しょうが、ねぎはみじん切りにしておきます。◎印の調味料を混ぜ合わせておきます。 - 2
フライパン(もしくは中華鍋)に油を熱してにんにく、しょうが、ねぎを入れて炒めます。香りがしてきたら、鶏肉を加えて炒め、表面に焼き色がついたら、青梗菜としめじを加えて炒めます。
- 3
火が通ったら、◎印の調味料を加えて混ぜ合わせ、塩、あらびき胡椒で味を整えれば完成です。
- 4
いつもはすし酢って買わないのですが(ごめんなさい(T_T))・・・コンテスト用にお店に買いに行きましたよ~♪
コツ・ポイント
マヨネーズの量はお好みで・・・。酸っぱいのが苦手な方は多めに入れて下さい。あらびき胡椒はけっこうピリッときかせると美味しいかも♪
似たレシピ
-
-
チンゲン菜とチキンのオイスターソース炒め チンゲン菜とチキンのオイスターソース炒め
塩コショウをよくきかせ、カリカリに炒めたチキンとチンゲン菜いため。あっという間にできておいしいですよ! MegMeg21 -
-
-
-
-
-
青梗菜とベーコンのオイマヨ炒め 青梗菜とベーコンのオイマヨ炒め
青梗菜と、エリンギ、ベーコンを今度は、さとみんみんさんのレシピを参考に、マヨネーズで炒め、オイスターソースで味付けしました。 たましんママ -
-
鶏胸青梗菜しめじオイスターソース炒め 鶏胸青梗菜しめじオイスターソース炒め
ダイエット飯です鶏むね肉と青梗菜としめじのオイスターソース炒めです簡単で美味いし栄養バランスも良いと思います スナックあられ -
その他のレシピ