☆チンゲン菜と鶏肉と厚揚げの甘酢炒め☆

★くまた★☆ @cook_40054413
チンゲン菜と鶏肉の中華炒めに飽きたらコレ!さっぱりした酢と甘いあんが食欲をそそります(^-^)♪
このレシピの生い立ち
チンゲン菜×鶏肉だといつも中華あんかけかクリーム煮になってしまうので、違うレシピを☆と考えました(^-^)♪
☆チンゲン菜と鶏肉と厚揚げの甘酢炒め☆
チンゲン菜と鶏肉の中華炒めに飽きたらコレ!さっぱりした酢と甘いあんが食欲をそそります(^-^)♪
このレシピの生い立ち
チンゲン菜×鶏肉だといつも中華あんかけかクリーム煮になってしまうので、違うレシピを☆と考えました(^-^)♪
作り方
- 1
鶏肉を一口大に切り、塩、胡椒を振って下味を付けたら、片栗粉大1を振って揉み込んでおく。モヤシを洗って水を切っておく。
- 2
厚揚げをザルに入れ、上から熱湯をたっぷりかけて油を抜く。厚さ1cm、3cm角に切り、片栗粉大1を振り、表面にまぶす。
- 3
チンゲン菜の縦に半分に切り、芯を取ったら、長さ4cmに切り、軸と葉に分けておく。しめじは石突きを取り、ほぐしておく。
- 4
★の材料をボウルに合わせておく。
片栗粉大1を倍の量の水で溶いておく。 - 5
フライパンにサラダ油をひき、鶏肉を皮面から炒める。色が変わってきたらひっくり返し、厚揚げを加えて焼く。
- 6
厚揚げに焼き色が付いたら、チンゲン菜の軸を加え炒める。チンゲン菜に火が通ってきたら葉、しめじ、モヤシを加えて炒める。
- 7
酒を加えて炒め、アルコールを飛ばしたら、合わせておいた★を加えて炒める。ちょうど良い塩加減になるまで煮詰める。
- 8
味が薄いようなら塩、胡椒で味を調える。ちょうど良い味付けになったら、水溶き片栗粉を回し入れ、とろみを付けて出来上がり☆
コツ・ポイント
最後に加える片栗粉がダマにならないように、水で溶いておくことがポイントです。味にパンチがないと思ったら、酢か醤油を足してください。
似たレシピ
-
豚肉とチンゲン菜のさっぱり甘酢炒め 豚肉とチンゲン菜のさっぱり甘酢炒め
お務め品のチンゲン菜に出逢い、今日はプチ中華!使った野菜も手頃で手に入りやすいお野菜ばかりです♪手軽にさっぱり料理! ちぃちぴろりん -
-
-
ふわとろ卵が美味♪鶏肉と野菜の甘酢炒め☆ ふわとろ卵が美味♪鶏肉と野菜の甘酢炒め☆
片栗粉をまぶしてしっとりした鶏肉と甘酢が絡んで美味しいですよ♪卵があったので使っていますが、なくても十分◎ ★くまた★☆ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19635762