皮も入れちゃえ!理想のかぼちゃプリン♪

面倒な裏ごしはジューサーで!皮だって入れちゃうのでゴミ少、皮をとる手間もはぶけます♪かなりなめらかでおいしいです♪
このレシピの生い立ち
大好きなかぼちゃプリン。作りたくても裏ごしの手間がかかるのでなかなかできませんでした。そして作ってもなんだかぱさついて、プリン感がなかなか出なかったので改良を加えて出会えました❤
甘さ控えめなので甘い方が好きな方は砂糖を増やしてください。
皮も入れちゃえ!理想のかぼちゃプリン♪
面倒な裏ごしはジューサーで!皮だって入れちゃうのでゴミ少、皮をとる手間もはぶけます♪かなりなめらかでおいしいです♪
このレシピの生い立ち
大好きなかぼちゃプリン。作りたくても裏ごしの手間がかかるのでなかなかできませんでした。そして作ってもなんだかぱさついて、プリン感がなかなか出なかったので改良を加えて出会えました❤
甘さ控えめなので甘い方が好きな方は砂糖を増やしてください。
作り方
- 1
カラメルソースを自分で作られる場合、生地を作る前に、準備して型に等分に分けておいて下さい。
- 2
かぼちゃは一口大に切って耐熱皿に入れる。ラップをかけて電子レンジ600Wで約3分加熱。箸などがすっとささるまで。
- 3
鍋に牛乳と砂糖を入れ中~弱火にかけ沸騰させないように砂糖を溶かす。
- 4
2のかぼちゃと3の牛乳をジューサーにかけ、なめらかにする。※牛乳は少し粗熱を取ってからがいです。
- 5
ボウルに卵を割り、泡立て器でほぐし、生クリームを加えて混ぜる。そこに4を加え静かに混ぜ合わせる。
- 6
型にカラメルタブレットを1つずつ入れる。※カラメルソースを作って入れる場合は初めにしておいてください。
- 7
5を漉し器などで漉して、型の八分目まで入れる。※ここで漉し器にかけないと撹拌されてない皮が残ってなめらかになりません!
- 8
7をオーブンの天板にならべ、型の底1㎝つかる程度天板に熱湯をそそぎ、170度に予熱したオーブンで30分蒸し焼きにする。
- 9
竹串などを刺して何も付いてこなければ完成。粗熱が取れたら冷蔵庫に入れて冷やして召し上がれ♪
コツ・ポイント
わたしはカラメルを作るのがめんどうなのでタブレットを購入してます。かなり楽に作れます!そしてカラメル好きなので型1×2個のタブレットを入れてます。かぼちゃの皮が気になる方や、真っ黄色のプリンがいい方は皮を取って試してみてくださいね*
似たレシピ
-
ミキサーで◎なめらか濃厚かぼちゃプリン♪ ミキサーで◎なめらか濃厚かぼちゃプリン♪
裏ごし不要でもしっとりなめらか♪材料もシンプル・ミキサー使用で簡単です◎ほっくり優しいプリンです。 りこぴんmama -
簡単♪お店の味クリーミーかぼちゃプリン♡ 簡単♪お店の味クリーミーかぼちゃプリン♡
なめらかクリーミーなかぼちゃのプリンです。なるべく手間をかけずにお店の味を目指しました。スティックブレンダーでお手軽に♪ はゆと -
-
-
-
その他のレシピ