☆ふわふわプレーンパウンド☆

elha
elha @cook_40029023

パウンドケーキと言えば、バターに卵をすり混ぜて作る方法が普通ですが、ジェノワーズで(共立て法)もっと軽く、ふんわり、きめ細かく、しっとりとしたのが出来ました。本当においしいです。是非、この生地を味わってください☆
このレシピの生い立ち
パウンドケーキをよく作る中で、突然ひらめき☆ました。私以外にも居ると思いますが。

☆ふわふわプレーンパウンド☆

パウンドケーキと言えば、バターに卵をすり混ぜて作る方法が普通ですが、ジェノワーズで(共立て法)もっと軽く、ふんわり、きめ細かく、しっとりとしたのが出来ました。本当においしいです。是非、この生地を味わってください☆
このレシピの生い立ち
パウンドケーキをよく作る中で、突然ひらめき☆ました。私以外にも居ると思いますが。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

パウンド型
  1. 2個
  2. バター 80g
  3. 薄力粉 100g
  4. グラニュー糖 80g
  5. ラム 大さじ1
  6. レモン 大さじ1
  7. ニラエッセンス 少々
  8. ベーキングパウダー 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    卵を室温に戻す。薄力粉とベーキングパウダーを合わせてふるう。レモン汁とラム酒を合わせる。バターをレンジか湯せんで溶かし、バニラエッセンスを加えておく。型に紙をひくか、バターを塗り粉をはたいておく。オーブンを170度に温める。

  2. 2

    ボウルに卵を入れ、ハンドミキサーの低速で溶きほぐしながら、40度くらいの湯をはった鍋にのせ、高速で泡立てる。鍋は火に欠けておき、湯の温度が徐々に上がる様にする。軽く泡立ったら、三回に分けてグラニュー糖を加え、湯せんのままさらに泡立てる。

  3. 3

    卵液が40度くらいになったら、鍋から外し、冷めるまで、ハンドミキサーで泡立て続ける。(冷めずらかったら、ボウルの底を水で冷やす)

  4. 4

    泡立った卵液にレモン汁&ラム酒をふり入れ、全体にサッと混ぜる。その間、バターを湯せんで保温しておく。

  5. 5

    粉類を2回に分けて振り入れる。すっくて、持ち上げる動作を繰り返して、捏ねない様に混ぜる。

  6. 6

    保温しておいたバターを大さじ2づつ加え、生地をすくってバターの上に落としながら混ぜる。最後にゴムベラで全体を馴染ませ、型に流し入れる。

  7. 7

    ふわっとした、ホットケーキみたいな生地になります。170度のオーブンで40分くらい焼きます。

  8. 8

    15分程、焼いた所で、ナイフなどで、クープを入れると焼き上がりが奇麗です。

  9. 9

    焼き上がったら、型から外し、粗熱をとったら、ラップでくるんで、一晩置くと生地が馴染んで一層美味しくなります。☆粗熱が取れ少し落ち着く2時間くらいした所もフワフワ感いっぱいでそれも美味しいです。

コツ・ポイント

とにかく、しっかりと卵を泡立てることです。バターを少しすくなめにしてますので、お好みで増やしても良いと思います。卵に対して粉が多いので混ぜる時、大変ですがくれぐれも、練らない様に頑張りましょう(すくい上げて、泡立て器の隙間から生地を落とす感じで)バターを混ぜる時もすくい上げながら。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
elha
elha @cook_40029023
に公開
寅年の主婦3月生まれ牡羊座 O型パン作りが大好きお菓子作りも大好き猫ちゃんが大好き
もっと読む

似たレシピ