しっとりプレーンパウンドケーキ

みみなきみ
みみなきみ @cook_40302532

丁寧に作るプレーンのパウンドケーキです★
焼き上がりのシロップでしっとりと中はふんわりなパウンドケーキです。
このレシピの生い立ち
ラム酒の香りがするケーキが好きなので
丁寧に作ってみました。

しっとりプレーンパウンドケーキ

丁寧に作るプレーンのパウンドケーキです★
焼き上がりのシロップでしっとりと中はふんわりなパウンドケーキです。
このレシピの生い立ち
ラム酒の香りがするケーキが好きなので
丁寧に作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18cmパウンド型
  1. 無塩バター 100g
  2. グラニュー糖 100g
  3. (M) 2個
  4. A 薄力粉 100g
  5. A アーモンドプードル 20g
  6. A ベーキングパウダー 2g
  7. ラム 小さじ1〜小さじ2
  8. 【シロップ】
  9. 20cc
  10. グラニュー糖 15g
  11. ラム 大さじ1

作り方

  1. 1

    ◎型にクッキングシートを敷く
    ◎オーブンを180度に予熱しておく
    ◎卵を常温に戻しておく
    ◎Aの粉類を振るっておく

  2. 2

    ◎バターを常温に戻しておく
    →バターはスッと弱い力でも押せるくらいになると良いです。
    レンジで溶かさないでください。

  3. 3

    溶かしたバターは性質が変わってしまいます。レンジで柔らかくする場合も気をつけてください。

    では作りましょう♪

  4. 4

    ボウルに常温に戻したバターを加えてハンドミキサーで撹拌→グラニュー糖を一気に加える→ハンドミキサーで3〜5分撹拌する。

  5. 5

    常温に戻した溶き卵を④に少しずつ加えてその都度ハンドミキサーで全体をよく混ぜ合わせていく。
    私は、6〜8回に分けてます。

  6. 6

    ↑ 
    途中で分離したらボウルごと湯煎にかけるか、Aの粉類を大さじ1ずつ加えてください

  7. 7

    溶き卵をすべて合わせたら、一気にAの粉類を加えてゴムベラで切るように全体を混ぜ合わせる。
    30回混ぜてラム酒入れる。

  8. 8

    ★★ドライフルーツなどのチャンク系を加える方はここで加えます★★

  9. 9

    加えたらさらに20回混ぜて
    粉っぽさがなくなればOKなので
    すぐ型に入れます。

  10. 10

    このように中央を凹ませて型に入れたら、180度のオーブンで35分〜40分焼成します。各家庭のオーブンで様子を見て下さい。

  11. 11

    焼き上がり、真ん中をぱっくり綺麗に割りたい方は15分焼いたところで一度取り出して包丁で真ん中を切ってください。

  12. 12

    焼いてる途中焦げが気になる方はアルミホイルで覆ってください。
    初めて焼く方はしっかりオーブンの前で見ててほしいです!

  13. 13

    【シロップ作り】 
    焼いてる間にシロップ作り。小鍋に水、グラニュー糖を入れて火にかけて軽く沸騰させます。

  14. 14

    沸騰したら火を止めてラム酒を加えます。
    シロップ完成です。

  15. 15

    生地が焼けたかは竹串をさして確認してください。
    焼けたらすぐにシロップを刷毛で全体に塗ります。

  16. 16

    シロップを塗って粗熱が取れたらラップをして一晩常温で寝かせます。

  17. 17

    熱々のままだと切りづらいです。

コツ・ポイント

工程5のところが一番大事です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みみなきみ
みみなきみ @cook_40302532
に公開
訪問ありがとうございます!独学でお菓子作りやパン作りをしています。
もっと読む

似たレシピ