塩味のきんぴらごぼう

あざや @cook_40031468
祖母の簡単おかず第一弾。食物繊維たっぷりでヘルシーです。
このレシピの生い立ち
祖母がよくつくってくれる料理で、せっかくなので教えていただきました。色あいがほしい場合は、油との相性抜群のにんじんを一緒にするといいそうです。
塩味のきんぴらごぼう
祖母の簡単おかず第一弾。食物繊維たっぷりでヘルシーです。
このレシピの生い立ち
祖母がよくつくってくれる料理で、せっかくなので教えていただきました。色あいがほしい場合は、油との相性抜群のにんじんを一緒にするといいそうです。
作り方
- 1
水洗いしたごぼうを細くきざむ(千切りか笹掻きかはお好みで)。水に三十分ほど浸けて灰汁を抜く。
- 2
二、三度すすぎ、キッチンペーパーで水気をしっかり取る。
- 3
フライパンにごま油を引き、充分熱したらごぼうを入れて好みのやわらかさになるまで炒める。
- 4
こんぶ茶、塩の順で味つけする。このときよくかき混ぜながら炒めないと味にばらつきが出る。
- 5
火から下ろし、蓋はせずに十五分ほど置く。
コツ・ポイント
ごぼうの水気をしっかり取らないと炒めている際に水が出てしまい、水っぽい仕上がりになってしまいます。こんぶ茶はスティックタイプのものを使うと便利です。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17505533