高野豆腐のチーズカツ

まりんごっこ
まりんごっこ @cook_40031431

ふわふわ&トロ~の食感がたまらない一品です♪
冷めてもおいしいので、お弁当にもいかが(゚ω゚)??
このレシピの生い立ち
高野豆腐を油で揚げると、独特のパサパサ感がなくなっておいしいことに気づき、お弁当のおかず用に考え付きました。
試しに冷凍にもしてみたけど、解凍せずに揚げると・・・、冷凍しないものと同じ風味が保てていたので・・・、時間があるときに作り置きして、お弁当用に、時間がない時用にストックしておくのもいいと思います(*´∀`*)

高野豆腐のチーズカツ

ふわふわ&トロ~の食感がたまらない一品です♪
冷めてもおいしいので、お弁当にもいかが(゚ω゚)??
このレシピの生い立ち
高野豆腐を油で揚げると、独特のパサパサ感がなくなっておいしいことに気づき、お弁当のおかず用に考え付きました。
試しに冷凍にもしてみたけど、解凍せずに揚げると・・・、冷凍しないものと同じ風味が保てていたので・・・、時間があるときに作り置きして、お弁当用に、時間がない時用にストックしておくのもいいと思います(*´∀`*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 高野豆腐 2枚
  2. とろけるスライスチーズ 2枚
  3. 大葉(もしくは海苔 2枚
  4. 小麦粉 適量
  5. 溶き卵 1/2個
  6. パン粉 適量
  7. サラダ油(揚げ用) 適量

作り方

  1. 1

    高野豆腐はm水で戻して1/2にカットする。さらに、間に切れ込みを入れておく。(完全に2枚に切り離さない程度に)

  2. 2

    大葉(もしくは海苔)を高野豆腐の大きさにきっておく。
    とろけるチーズも、高野豆腐の大きさにきっておく。
    それらを、各1枚ずつ高野豆腐に挟みこむ。

  3. 3

    小麦粉→溶き卵→パン粉の順につけていき、あらかじめ熱しておいた揚げ油でこんがりと揚げる。

  4. 4

    お皿に盛り付けて、出来上がり♪
    熱いうちに召し上がれ~(*´∀`*)

コツ・ポイント

☆大葉はチーズは、お好みで調整してください。
☆スライスチーズでなく、グラタン等に載せるような細かい状態の
 チーズでも大丈夫だと思います♪
☆熱いうちだと、チーズがとろけだしてくるのでやけどに気をつけて
 くださいねd(・ω・*)
☆冷めないうちに食べると、高野豆腐の新食感が味わえます♪
☆衣をつけた状態で、冷凍可能です。解凍せずに、中温の油に入れ
 てじっくりと揚げてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まりんごっこ
まりんごっこ @cook_40031431
に公開
美味しいものが大好きです。食べに行くのも、作るのも大好き♡ベーシックなお料理も好きだけど、、色々な味や組み合わせにも挑戦していきたいと思います。好きな食材は、納豆・アボカド・豆苗・豆乳・お野菜全般〜。ほぼ毎日晩酌&夜は炭水化物を控える生活をしているので、サラダ系やお野菜中心のレポが多いです♡毎日ごはんを美味しいと食べてくれる旦那様とめぐり逢うが目下の目標♡♡
もっと読む

似たレシピ