*ノンオイルだけどこってりトマトソース*

あじぇん
あじぇん @cook_40021534

いつものトマトソースがノンオイルで出来ました♪こってりしてて美味しいよ。゚ (^∀^) ゚。
パスタ・ピザ・ラザニア何でも来いっ☆
冷凍保存可能なので、多めの分量です■□■□
このレシピの生い立ち
トマトソースは大好きだけど、ついつい食べ過ぎてしまうので、最初の過程で油を外してみたら、いつもと全然変わらなかった…笑
じゃあ、この方がいいじゃん!!

*ノンオイルだけどこってりトマトソース*

いつものトマトソースがノンオイルで出来ました♪こってりしてて美味しいよ。゚ (^∀^) ゚。
パスタ・ピザ・ラザニア何でも来いっ☆
冷凍保存可能なので、多めの分量です■□■□
このレシピの生い立ち
トマトソースは大好きだけど、ついつい食べ過ぎてしまうので、最初の過程で油を外してみたら、いつもと全然変わらなかった…笑
じゃあ、この方がいいじゃん!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

多め
  1. 玉ねぎ 2コ
  2. にんにく 3かけ
  3. 人参 1/2本
  4. 350cc
  5. 小麦粉 大さじ3
  6. トマト缶詰(カット) 2缶
  7. *コンソメ 大さじ3
  8. *ウスターソース 大さじ3
  9. *醤油 大さじ1
  10. *砂糖 大さじ4
  11. *ローリエ 1枚

作り方

  1. 1

    玉ねぎ・にんにくはみじん切にし、人参はすりおろし、鍋に入れ水の分量の内250ccを入れ強火で煮る。

  2. 2

    水気がほぼ無くなってきたら、小麦粉を入れダマにならないように練り混ぜる。

  3. 3

    トマト缶を、1缶入れるごとに混ぜながら投入。残りの水100ccを入れ*印の調味料も入れる。【強めの弱火】で40~50分位煮る(焦げないようにかき混ぜてね)

  4. 4

    一度冷ますと、もっととろみがつきます♪
    お好きな料理に使ってね(o´艸`)

コツ・ポイント

煮る時は、トマトの酸味を飛ばす気持ちで…。【トマト感】が苦手な方はトマトジュースやトマトピューレで作ってください☆
ミートソースの場合は、最初に野菜を煮る過程でひき肉を入れてしっかり灰汁を取ってください(・∀・)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あじぇん
あじぇん @cook_40021534
に公開
いかにヘルシーに美味しくをモットーに日々精進しております♪
もっと読む

似たレシピ