ひじきとツナ缶和えるダケ

山本くん
山本くん @cook_40035916

あえるだけで簡単!妊婦さんに必要な鉄分とカルシウムをこれで補給!お酢の酸味がさっぱりと全体をまとめます。
このレシピの生い立ち
ひじきと桜エビを和えるレシピがマタニティ料理の本(「妊スグ」増刊?)に載っていたので、それをツナ缶で作ってみました。ついでに残っていたエノキダケも入れてみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分×2回
  1. ひじき たっぷり
  2. ツナ缶 1缶
  3. エノキダケ 1/2袋
  4. 大さじ2
  5. 砂糖 小さじ1
  6. みりん 小さじ1
  7. 醤油 ちょっと

作り方

  1. 1

    水で戻したひじきをエノキダケといっしょにして、熱湯にさっとくぐらせる。

  2. 2

    油を切ったツナ缶と和える。

  3. 3

    酢・砂糖・みりん・塩を混ぜて味付けして完成。

コツ・ポイント

煮付けと違って塩分控えめなので、ひじきをたっぷり食べられます。水で戻したひじきを、エノキダケといっしょにざるにあけて、その上から熱湯をまわしかけるだけでOK。エノキダケで食感アップ!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

山本くん
山本くん @cook_40035916
に公開
子どももつまめるおつまみレシピを紹介しています。
もっと読む

似たレシピ