とってもヘルシー♪チキンでストロガノフ

生クリームなしでもできる!きのこもたっぷり。味わい深いのに、とってもヘルシーです。
このレシピの生い立ち
ビーフストロガノフが食べたかったけれど…、牛肉も生クリームもない!冷蔵庫にあるもので代用。
生クリームやサワークリームの代わりに牛乳を使っているのでヘルシーです。
でも、きのこのコクが活かされ味わい深くなりました!
意外な美味しさにびっくり(^o^)丿
とってもヘルシー♪チキンでストロガノフ
生クリームなしでもできる!きのこもたっぷり。味わい深いのに、とってもヘルシーです。
このレシピの生い立ち
ビーフストロガノフが食べたかったけれど…、牛肉も生クリームもない!冷蔵庫にあるもので代用。
生クリームやサワークリームの代わりに牛乳を使っているのでヘルシーです。
でも、きのこのコクが活かされ味わい深くなりました!
意外な美味しさにびっくり(^o^)丿
作り方
- 1
鶏肉を一口大に切る。塩コショウをもみこんで下味をつけておく。 オリーブオイルで炒め焼き色をつける。バットに取り出し、ふたをして、余熱で蒸らしておく。
- 2
玉ねぎ、にんじんは繊維に沿って薄切りにする。舞茸は手で割いておく。
オリーブオイルでじっくり炒める。 - 3
【2】に白ワインを加え、強火でアルコール分をとばす。
水とコンソメを加え少し煮つめる。 - 4
さらに牛乳を加え、2分ほど煮込む。
鶏肉を戻し入れ、塩コショウで味を整える。
※生クリーム仕様の場合はこれで終了。 - 5
仕上げに、水溶き片栗粉でとろみをつける。
- 6
ご飯をこんもりと盛り付けパセリを振る。
(お好みでバターライスにしても美味!)
コツ・ポイント
【1】で鶏肉を取り出して蒸らしておくこと。スープを煮詰めるとき一緒に加えてしまうと、火を入れすぎて肉の旨みが出てしまう(気がするんです…)。あとから加えた方が食べたときやわらかくて美味しい!
牛乳(生クリーム)を加えてからは余り煮込まないこと。分離してしまいます。
似たレシピ
-
-
-
-
簡単でとってもヘルシー☆パンプキンスープ 簡単でとってもヘルシー☆パンプキンスープ
バターも生クリームもなしで、簡単でとってもヘルシーなパンプキンスープです。豆乳も使っています。 earlybirdk -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ