卵アレルギーさんのバースデーケーキ

お豆腐のおかげであまりボロボロせずふんわりです。スポンジケーキと言うよりはマフィンみたいかな…。クリームもヘルシーです。
このレシピの生い立ち
卵白アレルギーの息子に、バースデーケーキを作ってあげようと思って。手軽な材料でヘルシーに作りました。とは言え、卵を使ったスポンジのようにはなりません・・・。100%満足できるレシピではありませんが、2歳の息子にはわかんないから、いっか(笑)
卵アレルギーさんのバースデーケーキ
お豆腐のおかげであまりボロボロせずふんわりです。スポンジケーキと言うよりはマフィンみたいかな…。クリームもヘルシーです。
このレシピの生い立ち
卵白アレルギーの息子に、バースデーケーキを作ってあげようと思って。手軽な材料でヘルシーに作りました。とは言え、卵を使ったスポンジのようにはなりません・・・。100%満足できるレシピではありませんが、2歳の息子にはわかんないから、いっか(笑)
作り方
- 1
クリーム用の木綿豆腐とヨーグルトは、それぞれ水切りしておく。
- 2
スポンジを焼く。ケーキ型にクッキングシートを敷いておく。バターをチンして溶かす。オーブンを180℃に余熱しておく。
- 3
絹ごし豆腐・牛乳・バター・砂糖をミキサーにかけ、なめらかにしてボウルに移す。
- 4
薄力粉とベーキングパウダーをビニール袋に入れ、空気を含ませるようによく振ってから3に加える。切るようにして混ぜ合わせる。
- 5
4を型に入れ、表面を平らにする。オーブンで20分、上にアルミホイルを乗せて更に15分焼く。型から出し、冷ましておく。
- 6
クリームを作る。クリームの材料を全てミルに詰め込み、なめらかになるまで攪拌する。
- 7
6を冷蔵庫に入れ、冷やしておく。絞り出す分は、絞り出し袋に入れて冷やしておく。
- 8
スポンジの表面の硬くなってしまった部分をカットし、形を整える。お豆腐クリームと果物などでデコレーションする。
コツ・ポイント
お豆腐クリームは、量が少なく水分も少ないので、ミキサーでは無理かも・・・。お茶挽き用のミルだと上手くできます。クリームは、今回はジャムを混ぜましたが、砂糖でOKです。
似たレシピ
-
アレルギー対応 バースデーケーキ アレルギー対応 バースデーケーキ
soico〜大豆のパンケーキミックス〜を使ったヴィーガンレシピソフトなスポンジをカシュー豆腐クリームでコーティング。 BeansJapan -
-
ビスキュイ生地で文字とバースデーケーキ♪ ビスキュイ生地で文字とバースデーケーキ♪
余ったビスキュイで文字を書きました☆イチゴのクリームとふわふわのスポンジ。おいしく可愛らしいのができました♪star11
-
バースデーケーキ!生クリームなしで♪ バースデーケーキ!生クリームなしで♪
姫の2歳の誕生日!姫には美味しいものを食べてもらいたい♪けど生クリームは高カロリーだからあまり食べさせられない…そんな思いでヨーグルトクリームのラム風味ケーキを作りました♪共立てレシピです。2歳バースデーなので「2」にしました。 りったんまり -
-
-
-
-
-
苺のショートケーキ バースデーケーキ 苺のショートケーキ バースデーケーキ
レシピID:17536444基本のスポンジケーキを使いショートケーデ。デコレーションを考えるのが楽しいです。 kaedeko -
その他のレシピ