
キムチチャーハン

白いご飯だけど何かが物足りない…というときに作ります。
思いつきですが案外美味しい!!
このレシピの生い立ち
キムチが好きで、だけど酸っぱくなったのは食べる気がしなくて^^;
だったらチャーハンにしちゃえ!と思ってやったら意外と美味しかったのでキムチが酸っぱくなったら作ってます。
量は全部目分量だったりその時ごとに違ったりするのですが(完璧な自己流なので)、普通に作れば美味しく出来ます。
前にお昼に作ったら親にも好評でした!
キムチチャーハン
白いご飯だけど何かが物足りない…というときに作ります。
思いつきですが案外美味しい!!
このレシピの生い立ち
キムチが好きで、だけど酸っぱくなったのは食べる気がしなくて^^;
だったらチャーハンにしちゃえ!と思ってやったら意外と美味しかったのでキムチが酸っぱくなったら作ってます。
量は全部目分量だったりその時ごとに違ったりするのですが(完璧な自己流なので)、普通に作れば美味しく出来ます。
前にお昼に作ったら親にも好評でした!
作り方
- 1
キムチをざくざく切ります。
ただし切りすぎない事!
大きくても混ざりづらいだけなので、小さい一口サイズくらいまで切ります。 - 2
フライパンを軽く温め、ごま油を入れてそこにご飯を投入。
火を止めて、ご飯にごま油が充分に行き渡るように混ぜます。 - 3
しっかりと混ざったら一度皿にあけ、フライパンを再び熱し溶き卵流して少しだけぐるぐる混ぜる。
- 4
卵が半熟の状態で2のご飯を入れ、切るように混ぜる。
ご飯と卵がよく混ざったらキムチを入れ、炒める。 - 5
最後にめんつゆを入れて炒める。
全体に味が均一になればOK
コツ・ポイント
めんつゆで味付けるのがいいと思います。
前は醤油・めんつゆ・豆板醤・コチュジャンを混ぜてたれを作って味付けしてましたが、めんつゆだけで充分美味しいです。
めんつゆじゃ物足りないと思ったら上の4つでたれを作ってもいいと思います^^
似たレシピ
その他のレシピ