青菜とナスの揚げびたし
こっくりジュワッと。どこかホッとする味。冷めてもおいしいですね♪
このレシピの生い立ち
焼いても揚げても蒸しても、ナス大好きです。
作り方
- 1
鍋に水300cc(分量外)と●の調味料を一度沸騰させダシを用意しておく(アクの弱い野菜なら食べやすく切り、一緒に一煮立ち)
- 2
ナスを食べやすい大きさに切る(揚がりやすく、味が滲みるように5mm間隔に深めに…縦半分に割り、底5mmくらい残して切込みを入れる)
- 3
ナスの皮目が油に浸かるようにして揚げる(色よく仕上がります)野菜は低温で揚げるが基本のようですがナス揚げは高温でカラッと。が好きです^^
- 4
揚がったナスの油をよく切って①の煮汁に漬け込んで出来上がり♪
コツ・ポイント
出来るだけ計って作ってもらいたいベストな調合です(姑チック…笑)チューブの生姜を使うとき&唐辛子を入れる時は塩分強く感じるので、しょう油を控えめにしてみてください^^ 熱々で漬け込むとナスの色が抜けます、色よく仕上げたい場合は(煮汁&ナス)両方とも粗熱を取ってから漬け込んでください^^
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17508427