フォーチュンクッキー☆

捏ねない、寝かさない泡立て器で混ぜるだけ!力いらずの簡単クッキー生地です。余った卵白の消費にお洒落なサクサククッキーはいかがですか?
中にメッセージやおみくじなど挟んでプレゼントやゲームに使うと盛り上がれますよv^o^v
このレシピの生い立ち
別のお菓子作りで卵白が余ってしまい使い切りたかったのとクッキーで生姜せんべいのような形を作れないかな?と思いたち・・・オリジナルになってしまいましたが(_ _;) 自由自在に形を変えれるのでお箸を使ってロールしたり好きな型に入れて器を作ってみたり色々アレンジして楽しんで下さい。
フォーチュンクッキー☆
捏ねない、寝かさない泡立て器で混ぜるだけ!力いらずの簡単クッキー生地です。余った卵白の消費にお洒落なサクサククッキーはいかがですか?
中にメッセージやおみくじなど挟んでプレゼントやゲームに使うと盛り上がれますよv^o^v
このレシピの生い立ち
別のお菓子作りで卵白が余ってしまい使い切りたかったのとクッキーで生姜せんべいのような形を作れないかな?と思いたち・・・オリジナルになってしまいましたが(_ _;) 自由自在に形を変えれるのでお箸を使ってロールしたり好きな型に入れて器を作ってみたり色々アレンジして楽しんで下さい。
作り方
- 1
①.薄力粉は1回ふるっておく。
バターorマーガリンは
500Wの電子レンジで
10~15秒加熱し完全に溶かしておく。
オーブンを180℃に予熱。 - 2
②.水や油分のついてないボールに卵白を入れ 泡立て器で白い泡が立つまで左右に動かしてほぐす。【3~5分ぐらい】
そこに、グラニュー糖をいっきに加え、泡立て器でさっと混ぜて溶かす。 - 3
③.②のボールに薄力粉を ふるいながら入れ泡立て器で粉っぽさが無くなるまで手早く混ぜ、溶かしておいたバターorマーガリンを 回し入れて全体がなめらかに混ざったら生地の出来上がり。 【堅さの目安は、すくうとタラタラと落ち少し後が残るくらい】
- 4
④.【クッキー生地に模様をつけるためのココア生地を作る。】
③のクッキー生地から大さじ3杯を小皿にとってココア小さじ2/3を加えスプーンでよく混ぜる。 - 5
⑤.【ココア生地を絞り出す為のコルネをオーブンシートで2つ作る。】オーブンシートを25×13㎝ぐらいの長方形に切る。直角三角形になるように対角線に沿って切り2枚にする。25cmの辺を下にしクルクル巻いて円すい形にする。
- 6
⑥.コルネの中にココア生地を半量ずつ入れ上から漏れ出さないように折り込むか輪ゴムで縛る。
- 7
⑦.天板にオーブンシートを敷き大さじ1/2くらいのクッキー生地を落とし7~8㎝ぐらいの丸い大きさになるようにスプーンの背で円を描きながら薄く伸ばす。コルネの先を1mm~2mm切り、適当に左右に揺さぶりながら生地に模様をつけていく。
- 8
⑧.予熱したオーブンに入れ180℃で10分~
15分焼く。
【クッキーのふちがキツネ色になってきたらOK!】 - 9
⑨.焼きあがったら天板をすぐ取り出し熱いうちにクッキーを軽く半分にたたむ【人差し指を挟み込むように折ってから端を押さえるとやりやすい。】半分にたたんだ所を天板の角を使って曲げ三角にして完成!!
*注*《熱いのでヤケドに注意です!!!》** - 10
⑩.よ~く冷ましてください。完全に冷めるまでは歯にくっつくような粘りがありますが完全に冷め切ったらサクサクの食感に変わります♪ 冷ましてる途中折り目が戻ってこようとする時があるので、もう一度しっかり形を整えておくと綺麗に仕上がります。
- 11
↑
プレゼント用にラッピングしました☆
コツ・ポイント
焼きあがったクッキーは熱いうちに曲げてしまわないと固くなって無理に曲げると割れてしまいます。焼く時はオーブンシートを5cm×5㎝くらいの大きさに切った物を数枚用意して1枚ずつ生地を落として、慣れるまで3~4個ずつ焼いた方が失敗がないです。【***焼きたてのクッキーは熱いのでヤケドに注意して下さい!!!***】(綺麗な綿手袋があれば使った方が熱い思いしなくて済みます(^-^;)
似たレシピ
-
-
-
-
プレゼントチョッパーかわいい♪クッキー プレゼントチョッパーかわいい♪クッキー
アイスボックスクッキー卵なし♪ワンピースキャラクターのチョッパー(o^^o)友チョコ、バレンタイン、プレゼントに プクル -
-
-
-
-
-
-
-
サクサク❤️サブレ風ココアクッキー♪ サクサク❤️サブレ風ココアクッキー♪
サブレ風のサクサククッキー❤️生地は冷凍保存OK♪全卵使いきりで、無駄ナシ♪プレゼントにもどうぞ~(#^^#) ときんときん
その他のレシピ