おでんの残りで♪お雑炊

ゆりまめ
ゆりまめ @cook_40027301

おでんの季節は終わりかな?でも小さい頃から食べていた大好きな味です!!おでんの次の日は絶対コレ!!何だかほっとする、懐かしい味です。
このレシピの生い立ち
小さい頃から、おでんの次の日の朝ごはんと言ったらこれでした。これが食べたいために、わざとおでんの具を残すぐらいです(笑)

おでんの残りで♪お雑炊

おでんの季節は終わりかな?でも小さい頃から食べていた大好きな味です!!おでんの次の日は絶対コレ!!何だかほっとする、懐かしい味です。
このレシピの生い立ち
小さい頃から、おでんの次の日の朝ごはんと言ったらこれでした。これが食べたいために、わざとおでんの具を残すぐらいです(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. おでんの残り 適量
  2. 一個
  3. ねぎ 5cmくらい
  4. ごはん 茶碗一杯分

作り方

  1. 1

    おでんの具は細かくさいの目に切ります。ねぎも小口切りに切っておきます。

  2. 2

    鍋にご飯と1の具を入れ、おでんの残りの汁をご飯がかぶるくらいに加えて火にかけます。沸騰したら弱火でしばらく煮ます。

  3. 3

    途中、水分が少なくなってきたら汁を加えながら10分くらい煮てとろっとしてきたら、ねぎをちらします。少し火を強め、溶いた卵を加えて蓋をしてすぐに火を消します。2~3分待ったら出来上がりです。

コツ・ポイント

おでんの具は、大根は必ず☆あとはお好みで何でもOKです。焦がさないように注意しながら火にかけましょう。
卵を加えたら後は余熱で☆ぜひぜひ土鍋で作ってみてください!一人分ずつでも大人数でも(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆりまめ
ゆりまめ @cook_40027301
に公開
身体に優しいごはん・おやつを心がけて作ってます。だって私たちの身体は食べ物でできているんですから✿・・って言ってもやっぱり簡単で美味しくなくっちゃね(^^)ってことで日々色々なことに模索中です・・・。そんな感じでゆるマクロ、ゆるベジな毎日を過ごしているゆりまめです❤
もっと読む

似たレシピ