『ペッパーオニオンパイ』

ふみか
ふみか @cook_40022529

玉ねぎ本来の甘みを最大限に引き出してカッテージチーズと煮詰めたコクのあるフィリングは、そぼろのような食感。そこへたっぷり黒胡椒のアクセントをきかせた一口パイ。おつまみ・デザートにも、牛乳と一緒に朝ごはんにもどうぞ♪
このレシピの生い立ち
カッテージチーズにハチミツをたっぷりかけたトーストは、我が家の定番のブランチ。そこから、ハチミツたっぷりのかわりに、野菜の甘みとバルサミコ・黒胡椒でちょっと大人風味に・・・とアレンジしました。淡白なイメージのカッテージチーズも、味を含ませて煮詰めるとそぼろのような食感とコクが出て、ちょっとイメージが覆されました!!

『ペッパーオニオンパイ』

玉ねぎ本来の甘みを最大限に引き出してカッテージチーズと煮詰めたコクのあるフィリングは、そぼろのような食感。そこへたっぷり黒胡椒のアクセントをきかせた一口パイ。おつまみ・デザートにも、牛乳と一緒に朝ごはんにもどうぞ♪
このレシピの生い立ち
カッテージチーズにハチミツをたっぷりかけたトーストは、我が家の定番のブランチ。そこから、ハチミツたっぷりのかわりに、野菜の甘みとバルサミコ・黒胡椒でちょっと大人風味に・・・とアレンジしました。淡白なイメージのカッテージチーズも、味を含ませて煮詰めるとそぼろのような食感とコクが出て、ちょっとイメージが覆されました!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一口サイズ約20個分
  1. 冷凍パイシート 1枚
  2. 玉ねぎ 大1/2個
  3. バター 5g
  4. 100cc
  5. ●雪印北海道100カッテージチーズ 100g
  6. ●バルサミコ酢 小1.5
  7. ●ハチミツ 小1
  8. ●粗挽き黒胡椒 た~っぷり
  9. 仕上げに乗せる黒胡椒 たっぷり

作り方

  1. 1

    玉ねぎを薄くスライスして、ふわっとラップをかけてレンジで3分チン。

  2. 2

    フライパンに玉ねぎ・バターを入れて、少しきつね色になる程度に2~3分炒める。

  3. 3

    小鍋へ移して、そこへ●印を全て入れて中弱火、

  4. 4

    ■冷凍パイシートを冷凍庫から取り出し、半解凍を始める。(気温により10分前後)■オーブンを200度で予熱スタート。

  5. 5

    8~9分ほどでこのように煮詰まる。

  6. 6

    そのままでもよいのですが、今回はFPで玉ねぎの形がなくなる程度、回しました。

  7. 7

    一口サイズに切ったらフィリングをこんもりと乗せて、上から更に黒胡椒をたっぷり挽く。※パイシートは上からもかぶせてしまうと味がしつこくなると思ったので、簡単に乗せて焼くだけ♪

  8. 8

    200度オーブンで10~12分、パイに焼き色が付いたらできあがり♪

コツ・ポイント

最初にレンジで加熱、途中からは水分を加えて煮詰めることで、短い時間であめ色玉ねぎ並の甘さが出る上、普通なら大量に必要な油・バターも、玉ねぎにきつね色をつけるためだけの少量のバターだけで、ほとんど必要なし。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ふみか
ふみか @cook_40022529
に公開
♪♪ようこそ♪♪大好きな人たちの笑顔のために、大好きなワインを飲みながら料理するのが私の喜び。何かありましたらお気軽にどうぞ↓konamazu@hotmail.com
もっと読む

似たレシピ